東京都立第四商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都立第四商業高等学校(とうきょうとりつだいよんしょうぎょうこうとうがっこう)は、東京都練馬区にある都立の商業高等学校。通称は四商 (よんしょう)。略称では東京都立四谷商業高等学校とよく間違われる事が多いが四谷商業の略称は四ツ商(よつしょう)である。
目次 |
[編集] 設置学科
※定時制は2007年度から募集停止、補欠募集のみとなる。2010年3月に閉課予定。
[編集] 特徴
- 住宅街の中に広大な学校敷地を有している。
- バリアフリー対応となっており、正面の2個所の昇降口など随所にスロープが設置されており、校舎内(本館)はエレベータが1基設置されている。
- 野球部用にナイター照明設備があるが、周囲が閑静な住宅街のため、夜遅い時間までは練習できない。
- 情報処理科のレベルは都内の商業高校の中ではトップクラスである。
- 検定試験に力を入れており合格率も比較的高い。
- 職員室は校長室・事務室とは離れた場所にある。
- 校章は菜の花と二振りの剣を表している。
[編集] 年間行事
- 若葉祭 (球技大会)(5月)
- 体育祭 (6月) - チームカラーに別れて優勝を競う。昼の部の最初に男子応援団・チアガールの演目がある
- 四商祭 (学園祭)(9月)
- マラソン大会 (2月) - 光が丘公園を使用
[編集] 沿革
[編集] 所在地
- 東京都練馬区貫井3-45-19
[編集] 周辺
- 西武池袋線 富士見台駅 - 最寄り駅。
- 四商通り - 四商の前を通っている通り。名前の通り本校が名前の由来。スポーツクラブNANKOおよび環状八号線の乗り入れ口付近まで続いている。
- 櫻井工務店 - Mr.Childrenの桜井和寿の実家。
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 東京都の高等学校 | 日本の商業高等学校 | 学校に関するスタブ