根笠駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
根笠駅(ねがさえき)は、山口県岩国市美川町根笠にある錦川鉄道錦川清流線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
1面1線のホームを持つ無人駅。列車内で運賃の支払い処理を行なうため、当駅での出改札業務は行なわれていない。
[編集] 駅周辺
裏は山、表は山口県道5号周東美川線をはさんで錦川に接する。前には橋(渡里橋)があり、対岸の国道187号線に車で渡れる。山側に民家はあるものの少ない。自転車置き場があるが今はあまり利用されていない。左折して根笠川沿いに山口県道5号周東美川線を移動すると、岩国市役所根笠出張所(旧美和町根笠支所)のある集落(山之内)がある。
- 金融機関:山之内に簡易郵便局がある。
- 根笠簡易郵便局(当駅から山口県道5号周東美川線を経て2km強)
- 営業時間(窓口):平日のみ(*1)(郵便:9:00~17:00、貯金・その他:9:00~16:00) (*1)1月2日~1月4日、8月16日~8月17日、12月29日~12月31日は休業。
- 営業時間(ATM):営業なし
- 根笠簡易郵便局(当駅から山口県道5号周東美川線を経て2km強)
- 観光スポット:
- 美川ムーバレー:タングステン鉱山(玖珂鉱山)の坑道跡を再利用して設営した、地下帝国のテーマパーク。
- 当駅より山口県道5号周東美川線経由で3.5km程度(美川バス(旧美川町営バス)にて乗車時間約6分、「出合バス停」下車)。ただし、美川バスは水曜(休日の場合も含む)が運休なうえ、当駅と連絡する便が5往復しかない為、事前に時刻を調べてからで無いと利用できない。バスの乗車時間は距離を計る目安と考えて欲しい。
- 営業時間、アクセス方法の詳細等は、外部リンクに示した「美川ムーバレー」の公式ページを参照の事。(設備によって営業時間が異なる)
- 岩屋観音窟:クスノキの古木で刻んだといわれる木像へ鍾乳石の水滴が滴り続け、石灰に覆われた石仏と化した観音像が安置されている窟。
- 昭和9年1月に、国より天然記念物の指定を受ける。
- 当駅より約4.5km。「岩屋」地区にあり。
- 美川ムーバレー:タングステン鉱山(玖珂鉱山)の坑道跡を再利用して設営した、地下帝国のテーマパーク。
[編集] 歴史
[編集] その他
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 岩国市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 ね | 錦川鉄道 | 鉄道駅関連のスタブ項目