桜坂 (那覇市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桜坂(さくらざか)は、沖縄県那覇市牧志に所在する歓楽街。第二次世界大戦後のアメリカ統治下時代には数百件のバー、スナック、キャバレー、映画館などが建ち並び、歓楽街としては沖縄県内で最も賑わった。
1970年代以降、歓楽街の中心は海寄りの若狭・辻方面へ移り、桜坂地区の飲食店数は激減した。国際通りの名称の元だったアニーパイル国際劇場、グランドオリオン、シネコン琉映などの映画館も相次いで閉館。最悪期には沖縄で「桜坂」と言えば「場末」と同義語に近かった。
2000年代に入ると安い賃料と「ゆいレール」の「牧志駅」に近い立地条件が見直され、若者向けのカフェやクラブ、長期滞在者向けのゲストハウス、「大人の隠れ家」的な飲食店が増加して賑わいが戻りつつある。閉鎖された「シネコン琉映」が「桜坂劇場」として新たにオープン、今までにない文化発信の拠点として再び注目を集めている。