横田真之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横田 真之(よこた まさし、1962年11月26日 - )は、ロッテオリオンズ・千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、西武ライオンズに在籍したプロ野球選手でありポジションは外野手である。
目次 |
[編集] 来歴・人物
ルーキーイヤーの1985年、3割を打ちベストナインに選ばれる(新人王投票は次点に終わった。新人王は打率は下回ったものの本塁打と打点で上回った阪急ブレーブスの熊野輝光が獲得)。翌年の1986年、長嶋茂雄以来、新人から2年続けて3割を打つなど、安打と盗塁のできるロッテの主力打者として活躍する。打順は繋ぎの2番と9番が多かった。
しかし1992年オフに宇野勝・長嶋清幸との交換で今野隆裕とともに中日にトレードされると、大不振に陥り1994年に自由契約、その後西武に移籍するも復調することなく1995年引退した。
現在は妻の出身地鹿児島県で飲食店を自営。そのかたわら冬季はマスターズリーグ参加、福岡ドンタクズに在籍。
[編集] 略歴
- 身長・体重 1m73cm、78kg
- 投打 右/左
- 出身地 高知県
- 血液型 O型
- 球歴・入団経緯 明徳義塾高 - 駒大 - ロッテオリオンズ・千葉ロッテマリーンズ(1985年-1992年) - 中日ドラゴンズ(1993年-1994年) - 西武ライオンズ(1995年)
- プロ入り年度・ドラフト順位 1984年(ドラフト4位)
[編集] 通算成績
- 917試合 打率.279(2609打数727安打)38本塁打 239打点 108盗塁
[編集] タイトル・表彰
- ベストナイン 1985年、1986年