横須賀市立坂本中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横須賀市立坂本中学校 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
併合(予定)学校 | 横須賀市立坂本中学校 横須賀市立桜台中学校(2007年(平成19年)、統合予定) |
創立 | 1947年(昭和22年)5月 |
創立記念日 | |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒238-0043 神奈川県横須賀市坂本町1-19 |
電話番号 | 046-822-2385 |
FAX番号 | 046-823-0753 |
外部リンク | 公式サイト |
横須賀市立坂本中学校(よこすかしりつさかもとちゅうがっこう)は、公立中学校。所在地は神奈川県横須賀市坂本町。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 桜台中と統合へ
2004年(平成16年)6月、横須賀市教育委員会が、学校選択制の導入で生徒数が激減した市立桜台中学校との統合を2006年(平成18年)4月をめどに進める方針を提示。だが、「市が進めている学校選択制と矛盾する」などとして桜台中PTAが統合の白紙撤回を求める署名活動をするなど、保護者側が反発したため、同市教育委員会は「生徒らへの影響を配慮する」として統合を1年延期し、2007年(平成19年)4月に変更した。しかし、統合後の校名に「坂本中学校」がそのまま採用されるなど、事実上の吸収合併であることが明確である。 そして、2007年(平成19年)4月に桜台中学校と統合し、横須賀市立坂本中学校となった。校舎と校舎の間は渡り廊下が作られ、校舎・校庭は両方使われる。
[編集] 関連項目
[編集] 校訓
「人らしき人」協和発進
※「協和発進」は桜台中学校統合後に付け足された。
[編集] 外部リンク
- 横須賀・桜台中は17人 選択自由化 平成16年4月6日 神奈川新聞
- クラスに〝世界〟集合 横須賀・桜台中 平成16年6月22日 神奈川新聞
- ジャガイモいかが 横須賀・桜台中 平成16年6月26日 神奈川新聞
- 生徒減少 中学校統合へ 桜台中を 平成16年7月3日 神奈川新聞
- 統合1年延期 07年度から実施 桜台中 平成16年9月10日 毎日新聞
- 桜台中統合が決定 横須賀市教委 平成16年10月23日 神奈川新聞
- 県内最少 13人が入学 桜台中 平成17年4月6日 毎日新聞
- 桜台中へは1人 選択制結果 平成17年12月21日 神奈川新聞
- 横須賀市立坂本中学校 公式サイト
- 横須賀市立坂本中学校生徒会 公式サイト
- 横須賀市立桜台中学校 公式サイト
- 横須賀市立桜台中学校生徒会 公式サイト