永大産業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
略称 | EIDAI.永大 |
本社所在地 | 559-8658 大阪府大阪市住之江区平林南2-10-60 |
電話番号 | 06-6684-3000(代表) |
設立 | 1946年(昭和21年)7月29日 |
業種 | その他製品 |
事業内容 | 住宅設備の製造・販売 |
代表者 | 代表取締役社長 吉川康長 |
資本金 | 31億6,600万円 |
売上高 | 736億円 |
従業員数 | 1,505名 |
主要株主 | 自社従業員持株会 りそな銀行 三菱東京UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 他 |
外部リンク | http://www.eidai.com/ |
永大産業(えいだい・さんぎょう)は、床材やシステムキッチンなどの住宅設備を扱う会社。本社は大阪市住之江区。元々が合板メーカーであるために、木製品に強みを持つ。
なお、同じ永大の名前の永大(現在は倒産)と言うかつて存在した鉄道模型メーカー(Nゲージ)と系列と思われがちだが直接のつながりはない。
目次 |
[編集] 沿革
- 1946年 大阪市大正区にて設立。合板の製造・販売手がける。
- 1952年 同市浪速区で子会社「永大ベニヤ」(後に1970年永大ハウジングに社名変更)設立。
- 1959年 プリント合板生産。本社を住之江区に移転。
- 1960年 組み立てハウス、モーターボート販売開始。
- 1969年 住宅機器販売開始。
- 1971年 ツー・バイ・フォー(ED)工法住宅販売。
- 1974年 住宅都市整備公団より内装プレハブ業者に指定。
- 1978年 約1,800億円の負債を抱えて会社更生法申請により倒産。戦後最大の倒産と言われたが、その後5月に手続き開始が決まり、株式上場廃止。
- 1979年 収納事業開始。
- 1980年 住宅事業撤退。
- 1982年 会社更生計画認可。9月に永大木材工業と永大ハウジングを吸収合併。
- 11月トータルインテリアの販売、及び大手住宅メーカーや高層マンションに対する建材供給を開始。
- 1993年 会社更生手続き完了、不振の住宅事業から撤退へ。
- 2000年 ISO14001を福井県敦賀事業所から順次全国各事業所で認証取得。
- 2001年 ISO9001を大阪事業所から順次全国各事業所で認証取得。
- 2005年 ブランドを英語の「EIDAI」に統一。
- 2007年2月28日 東京証券取引所第2部再上場。
[編集] 主な商品
- システムキッチン
- ピアサス
- セレラ
など
- サニタリー
- オネスト
- ドレッサー
など
- システムバス
- バノピア
- 床材
- ソリッドナチュラル
- ナチュレストムク
- パワーアトム
など
- 階段
- クローゼット
など