沖縄県立首里東高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄県立首里東高等学校(おきなわけんりつしゅりひがしこうとうがっこう)は、沖縄県那覇市首里石嶺町3丁目178にある公立の高等学校である。
開校時よりしばらくの間は、県立首里高校に追随するほどで将来的には有数の進学校になることが期待されてはいたものの、90年代ごろからは首里高を志望したが断念した受験生が入学する受け皿的な学校となっていった。さらに、周辺にある普通高校がコース制を採用するなどして差別化をはかっていく一方で、特にこれといった独自性を開花できておらず、2000年ごろからは定員割れが目立つようになってきた。
目次 |
[編集] 沿革
(一部ホームページより抜粋)
[編集] 設置する学科
[編集] 主な特色
[編集] モーニングテスト(MT)
(編集中)
[編集] 学校配置
首里東高校の学校配置はかなり独特である。学校が閑静な住宅街の中に位置するためか、1つの街区で学校施設が全て納まりきらず、校舎、体育館・運動場、部室が一般の道路によって分断されている。ちなみに校舎と体育館・運動場は歩道橋で結ばれている。