渚あき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渚 あき(なぎさ あき)は、女優。元宝塚歌劇団星組娘役トップスター。本名・村田明子(むらた・あきこ)、愛称あきこ、あきちゃん。兵庫県神戸市出身。1月28日生まれ。
目次 |
[編集] 略歴
- 1988年 - 74期生として宝塚歌劇団に入団。同年『キス・ミー・ケイト』で初舞台。雪組に配属。
- 1992年 - 『この恋は雲の涯まで』で新人公演初ヒロイン。
- 1993年 - 『セ・ラムール』でバウホール公演初ヒロイン。
- 同年 - 花組へ組替え。
- 2001年 - 星組へ組替えとなって娘役トップスターに就任、香寿たつきの相手役をつとめる。
- 2003年 - 『ガラスの風景/バビロン―浮遊する摩天楼―』東京公演千秋楽を最後に香寿と共に退団。
[編集] スター像
抜擢が多く、早い時期(入団3年めでの昇進もある)での娘役トップ就任も珍しくない宝塚娘役の世界において、入団14年めでのトップ就任は異色の存在。雪組時代から将来の娘役トップ候補だったが、花組時代から長く娘役2番手時代が続く。しかしその間に大人の女性を演じる経験も積み、落ち着いた雰囲気と可憐さをそなえた演技を見せ、別格的娘役として貴重な存在に。その時期を経てのトップ時代は、渚と同じくトップ就任が早くなかった実力者・香寿とのベテランコンビで、短いが充実した期間であった。
退団後は、舞台、コンサートを中心に活動している。
[編集] 舞台
[編集] 星組娘役トップスター時代
- 『花の業平―忍ぶの乱れ―/サザンクロス・レビュー2』(2001年東京宝塚劇場、2002年中日劇場)
- 『プラハの春/LUCKY STAR!』(2002年、宝塚大劇場・東京宝塚劇場)
- 『日中国交正常化30周年記念 宝塚歌劇 第2回中国ツアー公演』(2002年、上海・北京・広州)
- 『ガラスの風景/バビロン―浮遊する摩天楼―』(2002年宝塚大劇場、2003年東京宝塚劇場)
- 『渚あきミュージックサロン Sincerely〜心をこめて』(2003年、宝塚ホテル)
[編集] 宝塚退団後
- 『ジャック・ブレルは今日もパリに生きて歌っている』(2003年~2004年)
- 望作『Hamlet』(2004年4月)
- 『新版・桜吹雪狸御殿/ボンジュール・タカラジェンヌ』(2004年4月、ゲスト出演)
- 『TCAスペシャル TAKARAZUKAゴールデン・メモリーズ』(2004年7月)
- 『渚あきソロコンサート Precious』(2004年7月)
- 『コシノものがたり』(2005年1月、明治座)