湯沢~秋田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
湯沢~秋田線(ゆざわ・あきたせん)は秋田県湯沢市と秋田市を結ぶ高速バスである。
以前は、1日4往復しか運行されておらず、運賃も競合する奥羽本線より若干高めだったため、利用者も少なかった。 しかし、2006年4月1日より1日8往復(うち4往復は横手発着)体制になり、運賃も最大で490円も安くなったことから、利用者も増加傾向にある。
目次 |
[編集] 運行会社
[編集] 運行経路
湯沢営業所 - 湯沢駅前角 - 表町 - 岩崎 - 十文字案内所 - 横手バスターミナル - 横手インター入口 - (横手IC) - 平鹿バスストップ - 旭バスストップ - 角間川バスストップ - 南外バスストップ - (秋田南IC) - 御所野ジャスコ前 - 仁井田中丁 - 大野口 - 茨島 - 長崎屋バスターミナル - 山王十字路 - 交通公社前 - 秋田駅前 - 八橋市民広場前
※横手発着便は「横手バスターミナル」発着。
[編集] 沿革
[編集] 運賃・その他
- 運賃(大人料金・子供半額)
- 湯沢・十文字~秋田市内間 1,000円
- 横手~秋田市内間 900円
- 御所野ジャスコ前~秋田駅前間 500円
- 途中のトイレ休憩は、西仙北サービスエリアで利用可能。ただし、降車ボタンで運転士に知らせる必要がある。必要としない場合はそのまま通過する。
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 高速バス路線 | 東北地方の都市間バス | 羽後交通 | 秋田中央交通