澎湖諸島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
澎湖諸島に関する地理以外の情報は、澎湖県を参照のこと。尚日本統治時代の情報は澎湖庁を参照されたし。
澎湖諸島(ほうこしょとう)は、台湾島の西方約50kmに位置する台湾海峡上の島嶼群。澎湖列島(-れっとう)、澎湖群島(-くんとう)とも呼ばれる。島々の海岸線は複雑で、その総延長は約300kmを誇っている。大小併せて90の島々から成るが、人が住んでいる島はそのうちの19島である。
[編集] 地理
1916年の日本による測量の際、澎湖諸島は64の島嶼から構成され、総面積は126.864 km²であるという結果が発表された。そのため、永らくこの数値が公式資料として用いられていたが、2005年に国立高雄応用科技大学が再調査した結果、90の島嶼から構成され、総面積は141.052 km²であることが判明した。
澎湖諸島は全島が中華民国の台湾省澎湖県に属しており、澎湖島(ほうことう)にある県都の馬公市は行政・経済の中心都市である。 澎湖島は澎湖諸島最大の島であり、四方を海で囲まれているために風が強く、「風島」と別称されている。住民のほとんどは澎湖島と白沙島(はくさとう)、漁翁島(ぎょおうとう)に暮らしているが、主要産業は観光業と漁業のみであるため、多くの若年労働者は職を求めて諸島を離れていく。
北回帰線付近に位置するため、一年を通じて温暖な気候であり、年間の平均気温は23℃となっている。しかし島内に山地が形成されていないことから降水量は少なく、年間降水量は1,000ミリ程度となっている。諸島はサンゴから為り、また周囲をサンゴ礁に取り囲まれているので、土壌は痩せている。その為、植物が育ち難く、植生が豊かな台湾島とは景観が異なる。住民は、豊富に存在するサンゴを古くから活用し、強風から作物や家屋を保護するサンゴの塀や、サンゴのブロックを使った屋根の低い家を造って来た。これらは現在においても、島独特の雰囲気を醸し出しており、近年では歴史的景観の復元が進められている。