照屋寛徳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生年月日 | 1945年7月24日 |
---|---|
出生地 | 沖縄県具志川市(現うるま市) |
出身校 | 琉球大学法文学部 |
学位・資格 | 法政学士 |
前職・院外役職(現在) | 弁護士 参議院議員 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
|
世襲の有無 | 世襲ではない |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
沖縄2区 |
当選回数 | 2回(参議院1回) |
所属党派(現在) | 社会民主党 |
党役職(現在) | 副党首
企画委員長 |
会館部屋番号 | 衆・第二議員会館319号室 |
ウェブサイト | 照屋寛徳(公式) |
照屋 寛徳(てるや かんとく、1945年7月24日 - )は日本の弁護士で政治家。衆議院議員。社会民主党副党首・企画委員長。幹事長就任の要請もあったが、党歴が浅いことを理由に辞退している。
[編集] 経歴
- 1945年 サイパン島米軍捕虜収容所で生まれる。
- 1968年 琉球大学法文学部卒業。
- 1972年 弁護士を勤める。
- 1988年 沖縄県議会議員に当選(社会党推薦無所属)。二期勤める。
- 1995年 第17回参議院議員通常選挙にて初当選。
- 2003年 第43回衆議院議員総選挙にて沖縄2区で当選。
- 2005年 第44回衆議院議員総選挙にて沖縄2区で当選。