玄武洞駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
玄武洞駅(げんぶどうえき)は、兵庫県豊岡市城崎町上山字畑ヶ田にある西日本旅客鉄道(JR西日本) 山陰本線の駅。
かつては駅名通り玄武洞への玄関口であり、駅前から渡船があったが、1999年に廃業し、当駅から玄武洞に行くことはできない。ただ時折臨時運転したり、予約をすると運行する事もある。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
- 玄武洞(玄武洞公園)…但し、渡河手段はほぼない。玄武洞訪問の際には注意が必要。
[編集] 利用状況
かつて玄武洞公園への渡船があった時代は、利用客があまり多くは無かった。現在も少ないようである。
2004年の1日あたりの乗車人員は約37人(兵庫県統計書による)
[編集] バス
- 全但バス
- 停留所名・玄武洞駅前
[編集] 歴史
- 1912年(明治45年)3月2日 - 国鉄の玄武洞仮停車場として開業。季節営業の臨時駅で、旅客営業のみを行っていた。
- 1918年(大正7年)4月21日 - 通年営業の駅に格上げ、玄武洞駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。