矢納村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
矢納村(やのうむら)は埼玉県の北西部、児玉郡に属していた村。当初は秩父郡所属であった。
[編集] 地理
- 河川:神流川
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、以前の矢納村を継承し秩父郡矢納村が成立する。
- 1948年(昭和23年)4月1日 秩父郡から児玉郡へ転属する。
- 1954年(昭和29年)9月1日 阿久原村と合併し神泉村を新設する。
- 2006年(平成18年)1月1日 神泉村が神川町と合併し神川町を新設する。