石濱朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石濱 朗(いしはま あきら・1935年1月29日 - )は、日本の俳優兼日本映画俳優協会の現副理事長・事務局長である。
松竹の出身で1951年に弱冠16歳の若さで大役を務めた映画『少年期』がデビュー作となる。以降木下恵介、野村芳太郎、小林正樹を始め数多くの監督の作品に出演し松竹を代表するスターとなった。映画『切腹』での鬼気迫る演技も忘れがたい。
60年代後半以降は脇役中心となる。
[編集] 主な出演作品
[編集] 映画
- 「少年期」(1951年。監督:木下恵介)
- 「伊豆の踊子」(1954年。共演:美空ひばり)
- 「太陽とバラ」(1956年)
- 「挽歌」(1957年。原作:原田康子。大ヒット)
- 「気違い部落」(1957年)
- 「人間の條件 第1部・第2部」(ヴェネチア国際映画祭サン・ジョルジョ賞、イタリア批評家賞受賞作品。1959年)
- 「惜春鳥」(1959年。監督:木下恵介。※DVD発売)
- 「波の塔」(1960年。原作:松本清張。※DVD発売)
- 「永遠の人」 IMMORTAL LOVE (第34回アカデミー賞最優秀外国語映画賞本選ノミネート作品。1961年)
- 「山河あり」(1962年)
- 「切腹」(カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞作品。1962年)
- 「不毛地帯」(1976年。原作:山崎豊子)
- 「突然、嵐のように」(1977年。共演:郷ひろみ、秋吉久美子)
- 「誘拐」(1997年。監督:大河原孝夫。共演:永瀬正敏)
- 「石井のおとうさんありがとう 石井十次の生涯」(2004年)