福山哲郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福山 哲郎(ふくやま てつろう、昭和37年(1962年)1月19日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。参議院議員(2期)。
松下政経塾(第11期生)。
生年月日 | 昭和37年(1962年)1月19日 |
---|---|
出生地 | 東京都 |
出身校 | 京都大学大学院法学研究科修了 同志社大学法学部卒業 |
学位・資格 | 法学修士 |
前職・院外役職(現在) | 会社員 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
参・環境委員会委員長 参・憲法調査会委員 |
世襲の有無 | 無 |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
京都府選挙区 |
当選回数 | 2回 |
所属党派(現在) | 民主党(前原・枝野グループ) |
党役職(現在) | 役員室長代理 |
会館部屋番号 | 参・議員会館614号室 |
ウェブサイト | 参議院議員 福山哲郎 公式サイト |
目次 |
[編集] 概要
同期生には小野寺五典らがいる。 1992年松下政経塾の「地域から日本を変える運動」で、最初に設立された同塾の地域政経塾である京都政経塾の塾頭に就任する。その後、東京政経塾塾頭、松下政経塾政策調査室長などを歴任。また、この頃京都大学大学院に進学する。
松下政経塾出身議員を「政治アニマル」と批判する山口二郎が、「松下政経塾出身者の中にも、福山哲郎や山井和則のようなまともな政治家もいる。念のため」と述べている。
[編集] 略歴
[編集] 経歴
[編集] 政歴
- 平成8年(1996年)
- 10月20日 第41回衆議院議員総選挙(京都1区・民主党公認)落選。29,275票。
- 平成10年(1998年)
- 7月12日 第18回参議院議員通常選挙(京都選挙区・民主党公認)当選。396,192票。
- 平成16年(2004年)
- 7月11日 第20回参議院議員通常選挙(京都選挙区・民主党公認)2期目当選。484,297票。
- 平成17年(2005年)
- 参議院環境委員長就任。