福岡県立香住丘高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡県立香住丘高等学校 | |
国公私立の別 | 公立学校(県立) |
設置者 | 福岡県教育委員会 |
学区 | 福岡県第5学区(普通科) |
設立年月日 | |
校訓 | 玄海の海の如 広く、雄々しく、美しく |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 英語科 |
学科内専門コース | 普通科 一般コース 数理コミュニケーションコース |
所在地 | 〒813-0003 |
福岡県福岡市東区香住ヶ丘1丁目26番1号 | |
電話番号 | 092-661-2171 |
FAX番号 | 092-673-1567 |
外部リンク | 公式サイト |
福岡県立香住丘高等学校(ふくおかけんりつかすみがおかこうとうがっこう)は、福岡県福岡市東区香住ヶ丘1丁目26番1号に位置する男女共学の公立高等学校である。
福岡県内の公立高校としては初めて英語コースを設置した。
目次 |
[編集] 校風
[編集] 制服
男子用制服は暗灰色のズボン・学ラン。女子用制服は夏服が白色セーラー服、冬服は濃紺地に青色ライン・青色リボンのセーラー服。
[編集] 沿革
[編集] 年表
※すべて当該年の新年度より実施。
- 1985年(昭和60年) 開校、学校教育開始。普通科内に一般コースと英語コースを設置。
- 1994年(平成6年) 英語コースを学科に改組し、英語科が設置される。
- 1998年(平成10年) 普通科内に数理コミュニケーションコースを設置。
[編集] 教育組織
- 普通科
- 一般コース
- 数理コミュニケーションコース
- 英語科
[編集] 教育方針
[編集] 校訓
玄海の海の如 広く、雄々しく、美しく
[編集] 教育方針
- 道 - 道礼を重んじる 公共心を養う
- 学 - 向上心を持つ 勉学に親しむ
- 志 - 強い意志をもつ 体力を鍛練する
[編集] 学区
普通科一般コースは福岡県第5学区(福岡市東区・糟屋郡・古賀市・福津市・宗像市)。普通科数理コミュニケーションコース・英語科は福岡県第5・第6・第7学区。
[編集] 通学手段など
[編集] 香住丘高校出身の著名人
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
この項目は、ウィキプロジェクト/学校の「高等学校テンプレート」を使用しています。