秋田市立御所野学院高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋田市立御所野学院高等学校(あきたしりつごしょのがくえんこうとうがっこう)は秋田県秋田市にある市立の高等学校である。また、中高一貫校でもある。
目次 |
[編集] 沿革
- 1997年4月 中高一貫校教育研究委員会発足
- 1998年4月 中高一貫校設立準備室開設
- 1999年4月 「秋田市立御所野学院中学校」「秋田市立御所野学院中学校高等学校」 開学
[編集] 教育理念
[編集] 基本理念
- 伸びゆく秋田と共に学ぶ学校
- 世界を見据え、郷土秋田を学びの糧とする。
- 一人一人の生徒のよさや得意を伸ばし個性を開花する。
- ゆとりの中でゆっくり学び、考える力と魅力あふれる人間の育成を目指す。
- 無償の精神に基づく体験活動を誇りとし、新しい校風を創造する。
- コミュニケーション能力を育成し、国際交流を目指す。
[編集] 教育目標 : 個性の伸長と愛郷心の高揚
[編集] 目指す生徒像
- 国際感覚を身につけ、主体的に学ぶ生徒
- 秋田の発展に夢を馳せ、郷土の歴史と文化を学ぶ生徒
- 志を高く持ち、何事にも挑戦しようとする生徒
[編集] 設置学科
- 普通科
[編集] 所在地
- 秋田市御所野地蔵田四丁目1-1
[編集] その他
御所野学院高校への入学は、中高一貫校である御所野学院中学校からの内部進学のため、公立高校入試を実施していない。