New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ノート:笑点の大喜利 - Wikipedia

ノート:笑点の大喜利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] 削除依頼が出されている件について

  • 削除依頼が出されていますが、私は反対です。2006年3月12日に分割提案され、十分な周知期間(72時間および1週間以上と規定され、長めに取るようにとされている)もおかれたためであるからです。この意見がおかしいと思われた方は、私は初心者ですので、わかりやすく理由を挙げてください。よろしくお願いします。--202.216.58.238 2006年4月5日 (水) 13:07 (UTC)
  • 私も、削除には反対です。番組の代名詞的コーナーなので、記事作成が有益であったのと、周知期間もきちんと徹底されていたことが理由です。罵倒ネタの単語が多いならば、分割後に整理することもできたはず。--202.216.59.38 2006年4月5日 (水) 13:49 (UTC)
  • 削除反対!!規定には、「分割後に反対意見が出た場合には、できる限り合意の得られるよう努めるように」となっています。周知期間も徹底されていました。記事の削除は行き過ぎで、あまりにも横柄過ぎます。--202.216.56.236 2006年4月5日 (水) 14:19 (UTC)
  • 上記IPユーザー3名は別人を装っていますが、同一人物ではないでしょうか?同じプロバイダーを通じて、同じIPネットワークアドレスから書き込みが行われているようです。whoisより調査。--60.237.230.189 2006年4月5日 (水) 15:56 (UTC)

[編集] 分割したのはいいのですが

両方のページともあまり大差がないように見えます。これでは分割した意味がないようですが。向うの記事を省略した方がよいのでは。デジタルチョコ 2006年6月26日 (月) 18:28 (UTC)

そもそもこのコーナーのタイトルは単なる「大喜利」であって、正式名称を付けるとするウィキペディアの慣例に忠実であろうとすれば、正しい項目名は「大喜利_(笑点)では?--水野白楓 2006年7月13日 (木) 15:48 (UTC)

情報には「重要度」があります。これを無視して重要度の低い情報まで掲載すると正しい情報しか載せていなくても誤解を招く恐れがあります。例えば1回しか言っていないのに毎週言っているかのように誤解されたりなど。一挙手一投足を載せている現状は異常であると言えます。かといってここまで細かすぎると個人の力では編集しにくいです。211.1.193.111 2006年7月21日 (金) 07:50 (UTC)

[編集] ハプニングの項目

2006年8月13日放送の大喜利の第3問では~ の文ですが 全員の座布団が全て同時に没収される大喜利開始以来初の珍事が発生した。 初ではないのでは? 過去にもありませんでしたか? まちがえていたらスイマセン --はまや 2006年8月16日 (水) 12:04 (UTC)

座布団大量没収に関しては「編集合戦になるから」と言う理由で削除するのはどうなんでしょう。削除と言う行為自体を不適切だとみなすことは出来ませんが、理由が必ずしも適切であるとは断言しにくいです。一応それなりに歴史に残る事実であるため、載せてもいいのではないでしょうか。編集合戦の対処は保護などで良いと思います。 --IRUMA# 2006年8月22日 (火) 06:48 (UTC)

  • 放送初期の記録は残っていないのでわかりませんが、圓楽司会時にも全員没収はあった筈です。もし放送開始から録画していた人がいればわかるでしょうが(日テレにもないので流石にいないでしょう)、あったかも知れません。それに、今後罵倒合戦がエスカレートして全員没収も珍しくなくなるかも知れませんので、その度にいちいち書き込んでいてはきりがなくなります。それと、最近の保護依頼は関係ない文や誹謗中傷を書き込む荒らしや、曖昧さ回避を山手線方式にするかしないかで編集合戦された場合でないと認められないそうです。デジタルチョコ 2006年8月22日 (火) 08:39 (UTC)
  • おっしゃるとおり今後大量没収が目立つようになれば当然、ハプニングとしてあげるほどの事象には該当しなくなります。しかし現時点ではまだ珍しいパターンと見ることも出来るし、編集回数も大体の場合一定期間が過ぎれば漸減しますので様子見ではどうでしょうか。(と言っても削除反対とは微妙に違います。状況次第では私も削除に同意する構えがあります。) --IRUMA# 2006年8月24日 (木) 07:50 (UTC)
      • 最初の全員没収がはっきりすれば、「これ以降、ごくまれに全員が座布団を没収される時がある。」と書く事ができるのですが。どうしても事ある毎に記事にしたがる人が多くて困ります。IRUMA氏がおっしゃるとおり、編集のやり過ぎに飽きてくれるのを待つしかないでしょう(といっても、このページは毎日更新されているし)。デジタルチョコ 2006年8月24日 (木) 08:29 (UTC)
  • う~ん、まぁ、司会1人につき1つ程度載せておけば2つ目以降は省略して良いかもしれませんね。あとは余程印象に残るようなものでない限り書かなくても・・・。
  • 編集に飽きる云々に関しては(今後座布団の大量没収がしばらくなければ)そのうち皆様飽きて他の場所を編集するでしょう。--IRUMA# 2006年8月25日 (金) 07:15 (UTC)

飽きるどころかどんどん増えてきています。このままでは放送の度にこの項目が追記され、記事の半分以上を占める恐れがあります。もはや残す基準を捨て、ハプニングの項目自体廃止すべきでしょう。感想サイトと勘違いされないためにも。デジタルチョコ 2007年3月5日 (月) 06:01 (UTC)

一度削減した時とその後の編集者様からの要約コメントで改めて「“ハプニング”(=印象に残るもの)って個人の感性によるよなぁ」(=主観的な記述)と思いました。笑点を観た事が無くてwikipediaで調べてみた、といった人にとっては役に立たない記事である事は確かです。wikipediaのルール上、(Wikipedia:ウィキペディアは何でないか1-3-3「演説場所では無い-批評の場ではない」と1-6-5「ナレッジベースでは無い-ニュースの場では無い」に該当しますでしょうか)削除の方が良いかもしれませんね。--Thats-you 2007年3月5日 (月) 10:10 (UTC)


そもそも3月初めにこの項目を見たところ、あまりにも文章が短すぎて(体言止めが多すぎる)わかりにくかったです。 また2007年3月4日の出来事を削除された方が「特筆するレベルではない」とありますが、具体的に特筆するレベルとは何でしょうか。説明願います(一利用者より)以上の署名の無いコメントは、220.150.180.159(会話/whois)氏が[2007年3月7日 (水) 6:30 (UTC)]に投稿したものです(デジタルチョコによる付記)。

  • 削除した者ではありませんが一言。あなたは全員座布団が没収される度に追記する気ですか。今後そのような事はめったに起きないと断言できるでしょうか。あげくに「山田は一枚」と余計な文章まで追加して。座布団係の座布団のことはハプニングに何の関係もないでしょう。極力絞って「このような事はこれが最初で、以降度々似たような事が起きるようになった。」とまとめるのが最適です。デジタルチョコ 2007年3月15日 (木) 00:42 (UTC)

[編集] 井戸端に提出しました。

以下は井戸端での内容です。

<* 「ハプニング記事はwikipediaに必要か

ノート:笑点の大喜利で大分前から議論されている様なのですが、このページには「大喜利名場面ハプニング集」という項目があります。この項目の内容については公式(放送元日本テレビ)ではなく、個人がハプニング、ないし名場面と感じた内容を書いているようです。私はこの記述についてはWikipedia:ウィキペディアは何でないか中立的な観点に違反する様な気がするのですが、残すべき内容でしょうか?削除しても復活する項目のため、今後どう対処していけばいいかお聞きしたく、井戸端を利用させて頂きました。宜しく御願い致します。--Thats-you 2007年3月20日 (火) 03:34 (UTC)

当該項目でどう扱うかはそちらのノートでの議論によって頂くとして、広義でのハプニング記事は、それがその番組に与えた影響その他の如何によるものだと考えます。たとえばそのハプニングが結果として新コーナー確立になったのであればきっかけとして書くべきと思われますし、そのハプニングが番組中止などの大きな影響に繋がったものであれば避けて通れなくなるでしょう。「個人的にハプニングと感じる」というもの自体が曖昧で、一絡げに必要か否かは論じられないと思いますが、いかがでしょうか。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月20日 (火) 03:54 (UTC)>

…とのことでした。٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥様の御意見を参考に考えると、座布団に関しては圓楽司会時の初全没収、歌丸司会時の初全没収のみ残し、『圓楽の司会引退の際、「スッキリ!」では、この事件が圓楽が降板を意識するきっかけになったと説明していた。』など、メンバー達の引退や入れ替えのきっかけとなった大喜利のハプニングを残せばだいぶスッキリするように思いますが如何でしょうか…。--Thats-you 2007年3月21日 (水) 01:14 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu