筧栄一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筧栄一(かけい えいいち 1927年5月27日 - )は、日本の弁護士。元最高検察庁検事総長。
島根県隠岐郡西郷町(現・隠岐の島町)出身。東京都立第一中学校を経て、1951年に東京大学法学部政治学科卒業。1953年に検察官となる。1975年に法務省人事課長となり、以後、1978年に佐賀地方検察庁検事正、1979年に法務省大臣官房長、1982年、最高検検事、1983年、法務省刑事局長、1985年に法務省事務次官に。1988年6月、東京高等検察庁検事長となり、1990年から1992年まで最高検検事総長に就任した。この間にリクルート事件や共和事件を手がける。
退官後は、弁護士、1997年に日本臓器移植ネットワーク理事長、1998年には福岡ダイエーホークスのスパイ行為疑惑に対するパシフィック・リーグ調査委員会委員長を務めた。元・国際研修協力機構理事長。