利用者‐会話:篠岡拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
私宛のメッセージは一番下にお書き下さい。こちらをクリックしてご利用下さい。--篠岡 2007年4月5日 (木) 16:28 (UTC)
目次 |
[編集] ウィキペディアにようこそ!
こんにちは、篠岡拳さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月22日 (日) 18:26 (UTC)
[編集] 記事名の括弧
こんばんは。早速ですが、記事名の括弧についてです。記事名に括弧を含む場合、ウィキペディアのソフトウェアの仕様上、「記事名+半角スペース+半角括弧+分類?+半角括弧閉じる」とすることになっています。全角括弧や半角スペースなしは駄目です。例えば「悠木千帆(2代目)」ではなく「悠木千帆 (2代目)」です。詳しくはWikipedia:記事名の付け方、 Wikipedia:曖昧さ回避などを御覧ください。ご理解とご協力お願いいたします。電気山羊 2007年1月19日 (金) 11:22 (UTC)
- おはようございます。当方のミスであり、大変申し訳ございませんでした。すでにページ移動も行われていたようで、重ね重ねお詫び申し上げます。--篠岡 2007年1月20日 (土) 01:37 (UTC)
[編集] 三竹天狗のネット局について
Portal:テレビの加筆依頼から、こちらへお伺いしました。調査の結果、ネット局はテレビ朝日(制作局)・秋田朝日放送・北陸朝日放送・琉球朝日放送(遅れネット)の計4局のみでした。放送時間に関しても、既存のものと同じでしたので、ここにご報告させていただきます。--Genppy 2007年2月7日 (水) 04:28 (UTC)
- 加筆にご協力いただきましてありがとうございました。なおWikipedia:スタイルマニュアル (見出し)に定められた観点から、見出しの中のリンクをしないように修正いたしました。--篠岡 2007年2月7日 (水) 12:15 (UTC)
[編集] 芸能界ビンカン選手権の件に関して
はじめまして、May.Lowと申します。削除依頼のほう、お疲れ様でした。例の署名忘れは私でございます。お手数おかけいたし、申し訳ございません。同時に、ご指摘ありがとうございました。芸能界ビンカン選手権に関して管理人の終了宣告が発布され次第統合を開始したいと思いますので、ご協力をお願いできませんでしょうか?--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月12日 (月) 19:20 (UTC)
- May.Low様、はじめまして。
- 現在削除依頼の投票で、統合ではなく加筆を待ってから削除したほうがいいのでは、という意見が出されているようです。統合にはGFDL違反の問題があるようですね。諸問題があり大変かもしれませんが、ぜひ協力して行いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。--篠岡 2007年3月13日 (火) 14:10 (UTC)
-
- こんばんは。芸能界ビンカン選手権の件、了解いたしました。統合テンプレートも貼っておきましたので、篠岡さんの統合ご意見をノート:芸能界ビンカン選手権で提案していただければ幸いです。未熟な私ですが、少しでもお役に立てればと思っております。出来る限りの力を尽くしますので、何なりとお申し付けください。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月24日 (土) 18:26 (UTC)
-
-
- こんばんは。早速のご対応とご協力に感謝いたします。ノートでの提案もさせていただきたいと思います。私のほうこそまだまだ未熟でございますがどうぞよろしくお願いいたします。--篠岡 2007年3月24日 (土) 18:29 (UTC)
-
[編集] ノート:夏川純の件について
当方のミスで全文をデリートしてしまっていたようです。 あと、ソースが本人のBlogであることですし、情報は確定できるのではないでしょうか?--202.215.175.37 2007年3月23日 (金) 22:02 (UTC)
おはようございます。blogから年齢については問題ないと思いますが、本名についてはblogには書かれておりません。今現在所属している事務所の方針で本名を名乗らない事を決めています。また本名で活動歴があるというのなら、その事を出展付で示す必要があります。ただしその際も本名を書く事は許されません。現在はその本名を公開する事はWikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してに則して削除の対象になります。なおアッコにおまかせ!は和田アキ子の舌禍で図らずも語られてしまった状態で、本人が本名を公開する意図は全くないわけですから、それで認知されたから公開というわけにはいかないでしょう。ノートも残念ながら削除対象となります。再度Wikipediaの方針をご確認下さい。--篠岡 2007年3月23日 (金) 22:20 (UTC)
雑誌掲載 1999/01/28 「週刊ヤングジャンプ」水着姫100花繚乱 (オスカープロモーション) → 平山奈々時代の活動
これを私のところに示されても困ります。こういう活動時期があった事を執筆されてはいかがでしょうか。ただし本名はそのまま書いてはいけません。記事が削除対象になってしまいますので、その点はご注意下さい。--篠岡 2007年3月23日 (金) 22:37 (UTC)
確信犯的に言ったのではありません。また、最新版で名前を伏せることにまったくの意味がない、ということはないと考えましてこのように処理させていただきました。 --202.215.175.37 2007年3月26日 (月) 07:00 (UTC)