紀元前6世紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀元前6世紀は紀元前600年から紀元前501年までの100年間を指す。
目次 |
[編集] できごと
- 紀元前597年 - 晋と楚が河南省鄭県の邲において激突し、楚の大勝利に終わる(邲の戦い)。
- 紀元前586年 - 新バビロニア、ユダ王国を滅ぼす。エルサレム神殿破壊される。
- 紀元前575年 - 晋と楚が鄢陵(河南省鄢陵)にて激突し、晋が勝利した(鄢陵の戦い)。
- 紀元前560年 - クロイソス、リュディアの王に即位。
- 紀元前553年 - 『日本書紀』によれば懿徳天皇生まれる。
- 紀元前550年 - ペルシアにアケメネス朝成立。
- 紀元前548年 - 斉の崔杼が荘公を殺し、弟の杵臼(景公)を擁立した。
- 紀元前547年 - ペルシアのキュロス2世、リュディアを占領。
- 紀元前543年 - 一説によると仏陀が入滅した年とされ、東南アジア諸国で使われている仏歴はこの年を元年として起算している。
- 紀元前539年 - 新バビロニアの首都バビロンはペルシア軍によって占領される。バビロニア王国の滅亡。
- 紀元前509年 - 伝承によれば、ローマで共和制が始まる(共和政ローマ)。
[編集] 人物
[編集] 中国(周・春秋時代)
- 荘王 (楚)(? - 紀元前591年) - 中国春秋時代の楚の王。春秋五覇の1人
- 趙武(紀元前598年 - 紀元前541年) - 中国春秋時代の晋の政治家
- 景公 (晋)(? - 紀元前581年) - 中国春秋時代の晋の君主(在位:紀元前600年 - 紀元前581年)
- 悼公 (晋)(紀元前587年 - 紀元前559年) - 中国春秋時代の晋の君主(在位:紀元前573年 - 紀元前559年)
- 共王 (楚)(? - 紀元前560年)中国春秋時代の楚の王(在位:紀元前591年 - 紀元前560年)
- 孔子(紀元前551年 - 紀元前479年) - 哲学者
- 荀林父(生没年不詳) - 中国春秋時代の晋の政治家、将軍、正卿
- 士会(生没年不詳) - 中国春秋時代の晋の政治家、将軍
- 韓厥(生没年不詳) - 中国春秋時代の晋の政治家、将軍
- 郤克(生没年不詳) - 中国春秋時代の晋の政治家、将軍、正卿
- 苗賁皇(生没年不詳) - 中国春秋時代の晋の政治家
- 崔杼(? - 紀元前546年) - 中国春秋時代の斉の政治家
- 晏嬰(? - 紀元前500年) - 中国春秋時代の斉の政治家
- 闔閭(? - 紀元前496年) - 中国春秋時代の呉の王。春秋五覇の1人
[編集] 地中海世界
- ギリシャ七賢人:
- アイソポス(紀元前620年 - 紀元前560年頃) - 寓話作家
- キュロス2世(紀元前600年頃 - 紀元前529年) - ペルシア国王。アケメネス朝の創始者
- ペイシストラトス (紀元前6世紀ころ – 紀元前527年) - アテナイの僭主
- ピュタゴラス(紀元前582年 - 紀元前496年) - 哲学者
- アナクシマンドロス(紀元前610年 - 紀元前546年) -哲学者
- クレイステネス(紀元前6世紀後半 - 紀元前5世紀前半) - アテナイの政治家、民主主義者