絲山秋子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
絲山 秋子(いとやま あきこ、1966年(昭和41年)11月22日 - )は、日本の小説家。芥川賞受賞。 東京都世田谷区出身、群馬県高崎市在住。東京都立新宿高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。INAXに入社し、営業職として数度の転勤を経験。また躁鬱病を患い、休職することもあり休職期間中に執筆活動に取り組み、2003年『イッツ・オンリー・トーク』にて第96回文學界新人賞を受賞した。 都会での人間関係と恋愛を絡めた題材がとられ、発表作が文学賞受賞や候補作に選ばれるなど、注目されている。
2006年1月、文學界2005年9月号に掲載された『沖で待つ』で、4度目のノミネートにしてようやく芥川賞を受賞した。
[編集] 略歴
- 2001年 退職
- 2003年 『イッツ・オンリー・トーク」(『文學界』2003年6月号)で第96回文學界新人賞を受賞、また同作品で第129回芥川賞候補。
- 2004年 『海の仙人』(『新潮』2003年12月号)で第130回芥川賞候補。『勤労感謝の日』(『文學界』2004年5月号、単行本『沖で待つ』所収)で第131回芥川賞候補。『袋小路の男』(『群像』2003年12月号)で第30回川端康成文学賞を受賞。単行本『海の仙人』(新潮社)で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
- 2005年 『逃亡くそたわけ』(中央公論新社)で第133回直木賞候補、第27回野間文芸新人賞候補。
- 2006年 『沖で待つ』で第134回芥川賞受賞。
[編集] 作品リスト
- 『イッツ・オンリー・トーク』 ISBN 4163226303
- 『海の仙人』 ISBN 4104669016
- 『袋小路の男』 ISBN 4062126184
- 『逃亡くそたわけ』 ISBN 4120036146
- 『スモールトーク』 ISBN 454404099X
- 『ニート』 ISBN 4048736434
- 『沖で待つ』 ISBN 4163248501
- 『絲的メイソウ』 ISBN 4062134217
- 『エスケイプ/アブセント』 ISBN 4104669024