練馬区シャトルバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
練馬区シャトルバス(ねりまくシャトルバス)は、東京都練馬区のコミュニティバス。西武バス上石神井営業所が委託されて運行している。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 料金
- 大人 210円(均一料金)
- 小人 110円(均一料金)
- バス共通カードおよびPASMOの使用(支払)が可能。障害者手帳の提示により半額での乗車が可。
- 練馬区内が区間に入っている西武バス定期券及び都区内武蔵野三鷹市で使用できるバス定期券など練馬区内で西武バスに使用できる定期券の利用ができる。
[編集] 現行路線
- 運行区間
- 停留所
-
- ※バス停位置※ 通常の路線バスの多くは南口ロータリー前からの発着だが、南口西方270m程にあるバス操車場内から発車する。しかし、光が丘方面から乗車してきた場合は、駅南口向かいにある三菱東京UFJ銀行前で降車することになる。
-
- 南大泉
-
- 周辺:大泉西出張所.安楽亭
-
- 西大泉3丁目
- 西大泉2丁目交番前
- 大泉第3小学校
- 関越学園通り
-
- ※バス停位置※ 光が丘行きバス停位置は、通常【泉30】系統の停留所とは異なるので注意。
- 周辺:大泉図書館.大泉学園町体育館.大泉郵便局
-
- 学園通り補助230号線
-
- 周辺:大泉保健相談所.ヤマダ電機
-
- 都民農園
-
- 周辺:サミットストア
-
- 長久保
-
- ※バス停位置※ 通常【泉33】【泉35】【荻15】系統の停留所とは異なるので注意。
- 周辺:大泉学園地区区民館.西武バス長久保操車場.大泉中央公園
-
- 大泉町1丁目
-
- 周辺:もみじ山憩いの森
-
- 土支田区民館入口
-
- 周辺:稲荷山図書館.第5出張所.ライフストア.清水山・稲荷山憩いの森
-
- 土支田1丁目
- 光丘高校角
-
- ※バス停位置※ 通常の「光丘高校」バス停(近いが)とは異なる。
- 周辺:東京都立光が丘公園
-
- 日大練馬光が丘病院
-
- ※バス停位置※ 病院の敷地内には入らない。
- 周辺:光が丘図書館.光が丘体育館.東京都立光が丘公園
-
- 光が丘駅(区民センター前)
-
- 周辺:光が丘区民センター.光が丘IMA.光が丘団地.光が丘郵便局 他
[編集] 車両
- 中型58人乗りバス
[編集] 備考
- 過去には、この【保谷~光が丘】の路線のほかに、【関出張所~練馬区役所】の路線が存在したが、年月日は不明だが廃止された。