群馬松嶺福祉短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
群馬松嶺福祉短期大学(ぐんましょうれいふくしたんきだいがく 英称:Gunma Shorei Junior College of Welfare)は、群馬県太田市にある私立短期大学。社会の現場で真に役立つ人材の育成を教育目標として開学された。
旧 群馬県立太田工業高等学校の跡地の活用など、太田市との公私協力方式によって設立された。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 運営主体
[編集] 歴代学長
- 常見 隆
[編集] 学科
- 人間福祉学科
- 社会福祉(旧福祉文化)専攻(2007年度より募集停止)
- 介護福祉(旧健康福祉)専攻
- 児童福祉専攻
[編集] 取得資格・免許
- 社会福祉士国家試験受験資格(卒業後 2 年以上の実務経験が必要)
- 人間福祉学科
- 社会福祉(旧福祉文化)専攻(2007年度より募集停止)
- 人間福祉学科
- 精神保健福祉士国家試験受験資格(卒業後 2 年以上の実務経験が必要)
- 人間福祉学科
- 社会福祉(旧福祉文化)専攻(2007年度より募集停止)
- 人間福祉学科
- 介護福祉士資格
- 人間文化学科
- 介護福祉(旧健康福祉)専攻
- 人間文化学科
- 保育士資格
- 人間福祉学科
- 児童福祉専攻
- 人間福祉学科
[編集] 就職実績
- 介護福祉専攻 100%(17年度)
【特別養護老人ホーム】 <群馬県> 清和荘、せきね園、大泉園、春日の里、愛光園、サンライズさかいの、クローバー荘 東毛光生園、かさかけの里、サニーヒル、八瀬川の里、清風園、しみずの里、高原園、ミモザ荘 <埼玉県> 清輝苑、くわの実 <その他の地域> いなほ園(新潟県) 【介護老人保健施設】 <群馬県> サンフォレスト、ふじあく光荘、鶴寿園、聖寿園 <栃木県> マーガレットヒルズ、希望の苑、たまむら、喜望峰 <埼玉県> あいの郷 <その他の地域> 越南苑(新潟県)、ほしの里(長野県) 【グループホーム】 <群馬県> (有)ポピー <その他の地域> 萌気園(新潟県) 【身体障害者療護施設】 <群馬県> 希望の家療育病院、桐花園 【病院】 <群馬県> 城山病院、恵愛堂病院、榛名荘
- 児童福祉専攻 95.0%(17年度)
【保育所】 <群馬県> 由良保育園、邑楽町役場保育園、エンゼル保育園、 鶴生田保育園、高木病院内保育所、南保育園、内ヶ島保育園 <栃木県> 山前保育園、しんまち保育園、ポッポ保育園 <埼玉県> 養光保育園 <その他の地域> 古河浅井保育園(茨城県)、あさひ保育園(茨城県) 【児童養護施設】 <栃木県> イースターヴィレッジ <埼玉県> くわの実寮 【その他児童福祉施設】 <重症心身障害児施設> 嵐山郷(埼玉県) <救護施設> 共和寮(長野県) <学童保育> 綿の実なかよし(群馬県)、うるおいの郷三用(新潟県) <託児所> MOCOMOCO(群馬県)、メリーポピンズ(埼玉県)
[編集] 編入・進学実績
- 人間福祉学科
- 社会福祉(旧福祉文化)専攻:日本社会事業大学ほか
- 介護福祉(旧健康福祉)専攻:
- 児童福祉専攻:
[編集] 所在地
- 〒373-0813 群馬県太田市内ヶ島1361-4
[編集] 連絡先
- ℡:0276-30-2941(FAX:45-4547)
[編集] アクセス
[編集] 参考文献
- 『短大蛍雪5月臨時増刊』(2000年度。旺文社)
- 『WELFARE 2002』(入学案内)