航空自衛隊第3補給処
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幕僚機関 |
---|
航空幕僚監部 |
主要部隊 |
航空総隊 |
航空支援集団 |
航空教育集団 |
航空開発実験集団 |
空自の団一覧 |
空自の群一覧 |
空自の隊一覧 |
主要機関 |
空自幹部学校 |
空自幹候学校 |
術科学校 |
空自補給本部 |
その他 |
空自の基地一覧 |
空自の装備品一覧 |
航空自衛隊第3補給処(こうくうじえいたいだい3ほきゅうしょ)とは、航空自衛隊の補給本部に属している補給処のひとつである。本処は入間基地(埼玉県狭山市)に所在している。主に通信器材や電子器材、および気象器材などの調達、保管、補給、整備を担当している。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 部隊編制
- 第3補給処 - (入間基地)
[編集] 本処
[編集] 編制
- 処長
- 副処長
- 総務課
- 企画課
- 資材計画部 - 資材管理課、資材計画課、在庫統制課、計算課
- 整備部 - 整備管理課、整備技術課、品質管理課
- 保管部 - 保管管理課、品質統制課、第1保管課、第2保管課
- 調達部 - 調達管理課、契約課、原価計算課、輸入課、調達検査課、会計課
[編集] 高級幹部
職名 | 氏名 | 階級 | 就任日 | 出身校・期 | 前職 |
---|---|---|---|---|---|
処長 | 井上潔 | 空将補 | 2006年8月4日 | 防大19期 | 装備本部東京支部長 |
副処長 | 奥村英延 | 1等空佐 | 2006年8月4日 | 第4補給処東北支処長 |
[編集] 歴代高級幹部
[編集] 処長
代数 | 氏名 | 在任期間 | 出身校・期 | 前職 | 後職 |
---|---|---|---|---|---|
岩宮満 | - 1968.12.31 | 陸士47期・陸大55期 | 補給統制処長 | ||
壽圓正巳 | - 1972.6.30 | 術科教育本部長 | |||
進藤淳 | - 1973.3.15 | 補給統制処長 | |||
伊藤公雄 | - 1974.12.4 | 術科教育本部長 | |||
明知芳隆 | - 1979.3.15 | 術科教育本部長 | |||
豊嶋宏 | - 1980.12.4 | 補給統制処長 | |||
川口豊 | - 1982.6.30 | 補給本部長 | |||
福岡宣雄 | - 1983.7.31 | 海兵75期 | 幹部学校長 | ||
西山幹男 | - 1986.12.4 | 補給本部長 | |||
庄克彦 | - 1988.7.6 | 西部航空方面隊司令官 | |||
白鳥昭夫 | - 1991.3.15 | 幹部学校長 | |||
杉浦功一 | - 1993.3.23 | 防大5期 | 中部航空方面隊司令官 | ||
浦山長人 | 防大17期 | ||||
小野田治 | - 2004.8.29 | 防大21期 | 第7航空団司令 | ||
飯田雅典 | 2004.8.30 - 2006.8.3 | 防大21期 | 航空教育集団装備部長 | 航空幕僚監部総務部長 | |
井上潔 | 2006.8.4 - | 防大19期 | 装備本部東京支部長 |
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
![]() |
この「航空自衛隊第3補給処」は、軍事に関連した書きかけ項目です。この項目を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。(関連: ウィキポータル 軍事/ウィキプロジェクト 軍事/ウィキプロジェクト 軍事史) |
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 軍事関連のスタブ | 航空自衛隊