若狭本郷駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
若狭本郷駅(わかさほんごうえき)は、福井県大飯郡おおい町本郷第153号1番地にある西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
駅舎は、1990年に開催された国際花と緑の博覧会(花博)で展示されていた「風車の駅」を移築したものである。
[編集] 運転形態
特急「まいづる」の運転日には当駅に停車する。
[編集] 駅周辺
- おおい町役場
- 青戸大橋 - 東約500m。大島半島へ短絡する海上橋
- 国道27号
[編集] 利用状況
2004年の乗車人員は平均403人/日である
[編集] 歴史
- 1921年(大正10年)4月3日 - 小浜駅~若狭高浜駅間開通と同時に開業。旅客及び貨物の取扱を開始。
- 1973年(昭和48年)3月15日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR西日本の駅となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 福井県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 わ | 西日本旅客鉄道 | 鉄道駅関連のスタブ項目