藤原里華
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤原 里華(ふじわら りか, 1981年9月19日 - )は、神奈川県藤沢市出身の女子プロテニス選手。湘南工科大学附属高校卒業。北日本物産所属。身長156cm、体重52kg、右利き。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークとも両手打ち。自己最高ランキングはシングルス84位、ダブルス13位。
1998年の全日本テニス選手権で、当時17歳の藤原は女子シングルス1回戦で第1シードの佐伯美穂を破る金星を挙げ、小畑沙織との準決勝まで勝ち進んだ。1999年5月にプロ転向。2001年から女子テニス国別対抗戦・フェドカップの日本代表選手となり、それ以来シングルスで4勝3敗、ダブルスで6勝0敗の戦績を挙げている。同年に全日本テニス選手権女子シングルスで初優勝。2002年の全豪オープン女子ダブルスで、藤原は浅越しのぶとペアを組んで活躍し、マルチナ・ヒンギス&アンナ・クルニコワ組との準々決勝に進出した。同年の全仏オープンでは杉山愛とペアを組み、第1シードのリサ・レイモンド&レネ・スタブス組との準決勝まで勝ち進んだが、1-6, 7-6, 2-6 で敗退した。この年は女子テニスツアーの年間最終戦、WTAツアー選手権のダブルス部門にも杉山とのペアで出場し、1回戦でビルヒニア・ルアノパスカル&パオラ・スアレス組を 6-4, 6-3 で破ったが、続く準決勝でエレナ・デメンティエワ&ヤネッテ・フサロワ(スロバキア)組に 6-4, 5-7, 4-6 の逆転で敗れ、決勝進出を逃している。2002年度はWTAツアーの女子ダブルスで「30勝12敗」の好成績をマークし、ダブルスの世界ランキング13位まで躍進した。
4大大会の女子シングルスでは、藤原は2001年全仏オープンから予選会に挑戦を続けている。予選会は3試合を勝ち抜かないと本戦出場権を得られないが、初挑戦だった全仏オープンでは予選3回戦で敗れ、本戦出場権を逃した。ようやく2005年の全仏オープンで宿願の4大大会本戦初出場を果たしたが、まだシングルスの初戦を突破したことがない。全米オープン1回戦では、当年度のウィンブルドン優勝者ヴィーナス・ウィリアムズに 3-6, 1-6 で完敗している。