観音崎 (神奈川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
観音崎(かんのんざき)は、神奈川県横須賀市鴨居4丁目に位置する岬。
三浦半島東端に位置し、東京湾(浦賀水道)に面する。対岸の房総半島富津岬までは約7㎞である。付近は県立観音崎公園として整備され、観音埼灯台が立地するほか江戸時代後期に築かれた砲台跡が残る。園内にはこのほか観音崎自然博物館があり、横須賀美術館が2007年4月に開館予定である。観音崎海水浴場が付随しており、夏季は海水浴客で賑う。
また、海上保安庁東京湾海上交通センター(とうきょうマーチス)も公園内に存在する。
[編集] 観音埼灯台
観音埼灯台は、1869年(明治2年)に建設、初点灯した日本最初の洋式灯台である。その後、関東大震災など二度の地震で倒壊し、現在の灯台は3代目にあたる。灯台内部の見学も可能(有料)。なお地名は「観音崎」だが、灯台の名称は「観音埼」となっている。
- 高さ:19m
- 光達距離:20海里
[編集] アクセス
[編集] 関連項目
- 映画の舞台 - 喜びも悲しみも幾歳月
カテゴリ: 日本の岬 | 神奈川県の自然景勝地 | 日本の地理関連のスタブ項目