豊嶋真千子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊嶋 真千子 とよしま まちこ |
|
プロフィール | |
---|---|
愛称: | マチリン |
出生地: | ![]() |
生年月日: | 1971年12月28日 |
現年齢: | 35歳 |
所属: | 青二プロダクション |
活動 | |
代表作: | 杉原真奈美(センチメンタルグラフティ) パラパラ(美少女戦士セーラームーンSuperS) |
豊嶋 真千子(とよしま まちこ、1971年12月28日 - )は女性声優。青二プロダクション所属。青二塾東京14期。茨城県取手市出身。身長151cm、体重43kg。
目次 |
[編集] 人物紹介
明治大学経営学部卒業。
ただし、始めから明治大学の学生だったわけではなく、短大を卒業後、その短大の提携校である明治大学に経営学部の学生として3回生への編入を経て、その後に卒業という準学士編入制度を利用した経緯がある。
愛称は「マチリン」「マチリン・オブ・30チョイトイ」など。
これらの愛称はラジオ『TV Game Radions Air Special Go!Go!』内で決められたものである。
「マチリン・オブ・30チョイトイ」という愛称は、『TV Game Radions』に出演を始めたころに決められた「マチリン」というあだ名をリスナーからの公募によって改めようという企画でつけられた。そのときの候補は「マチポン」「ガチャピン」「マチリン・オブ・30チョイトイ」の3点。「マチリン・オブ・30チョイトイ」という愛称はグラビアアイドル「インリン・オブ・ジョイトイ」から採られたことはいうまでもなく、それに加えて自身の年齢である「30ちょい」を掛け合わせたものである。40を過ぎたころに「マチリン・オブ・40チョイトイ」に改名予定。番組内では長すぎるため「チョイトイ」と呼称されることが多い。
以前、同じ青二プロダクションの桑島法子とGirlsBeというユニットを組んでいた。
桑島とは自他共に認める親友でもある。他に仲の良い声優に鈴木麻里子・米本千珠などがいる。
[編集] 出演作品
[編集] テレビアニメ
- 宇宙海賊ミトの大冒険 シリーズ(大久保都)
- Angel Heart(四歳の早百合)
- ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(エルトリカ・アージェス)
- 陰からマモル!(マコさん)
- 金色のガッシュベル!!(響詞音)
- 地獄先生ぬ~べ~(中島法子)
- 新星輝デュエルマスターズ フラッシュ(夢実ココロ)
- SLAM DUNK(藤井(3代目))
- センチメンタルジャーニー(杉原真奈美)
- SoltyRei(メリルの母)
- トランスフォーマー ギャラクシーフォース(ルーシー・スズキ)
- パチスロ貴族 銀(鴨井ゆり)
- ハピ☆ラキビックリマン(縁縄如天)
- 美少女戦士セーラームーンSuperS(パラパラ)
- ポケットモンスター(タッツー)
- 名探偵コナン(遠藤紀子、若い女性)
- モンキーターン シリーズ(小林瑞木)
- 焼きたて!!ジャぱん(美女レポーター)
- 闇の末裔(華京院椿)
- 陸上防衛隊まおちゃん(陸・空・海のオペレーター)
- ロケットガール(三原素子)
- ONE PIECE(くいな)
[編集] OVA
- インタールード(峰岸薫子)
- 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編(一輝(幼少時代))
[編集] 劇場版アニメ
[編集] ゲーム
- インタールード(峰岸薫子)
- グローランサー(ミーシャ)
- SAKURA~雪月華~(酒桝十和子)
- スーパーリアル麻雀PVI(香山タマミ)
- センチメンタルグラフティ 各作品(杉原真奈美)
- デジタルフィギュア イイナ(三宅丈子)
- トゥルー・ラブストーリー(後藤育美)
- 21-Two One-(狭川翠)
- Only you-リベルクルス-(杜若あやめ)
- セガ・サターン版同級生~if~(佐久間ちはる)
- LUNAR SILVER STAR STORY(ロウイス)
- 君の気持ち、僕のこころ(生駒勇花)
- みさきアグレッシヴ!(氷川未来)
[編集] 吹き替え
[編集] 実写
- 映画「EAT&RUN」
[編集] ラジオ
- オープンサロン834
- GIRLS BEのなにかとポヨポヨ
- ラジオドラマ・エメラルドドラゴン(龍の少女)
- ゲームウオーカーネット Saturday
- 「センチメンタルナイト」シリーズ
- 「TV Game Radions」シリーズ
- To Heart
- 豊嶋真千子Earthly Paradise
- 豊嶋真千子の快刀乱麻でいっ!
[編集] CD
- ドラマCD 終わりのクロニクル (ブレンヒルト・シルト)
[編集] その他
- リーディングストーリー『東京星に、行こう』(ナオミ)
- 挿入歌『青い瞳の花束』(with 桂川千絵、作詞:白倉由美、作曲:松尾一彦)
- ダーウィンが来た! ~生きもの新伝説~(NHK総合テレビジョン ミニコーナー=本編の間に挿入される=のナレーター、顔出しでアフリカへ象の取材にも)
[編集] 楽曲
- シングル
- 自分のいちばん
- あなたがいるから
- わたしはマチコ
- Earthly Paradise
- いつか瞳の奥の
- Way to Love
- アルバム
- STEEPLE ANGEL~とんがり天使~(COCX-30518,1998.11.21)
- True Emotion(COCX-30648,1999.10.21)
- Sunny Days(KICA-1245,2001.3.7)
- Best Match(KICA-1264,2002.5.22)
- 企画盤