財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 200万人の漢検 とことん漢字脳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | 漢字検定公式ソフト |
対応機種 | ニンテンドーDS |
開発元 | メカニック・アームズ |
発売元 | IEインスティテュート |
人数 | 1~2人 |
メディア | DSカード |
発売日 | 2006年11月9日 |
価格 | 2499円(税込) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
『財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 200万人の漢検 とことん漢字脳』(ざいだんほうじんにほんかんじのうりょくけんていきょうかいこうしきソフト 200まんにんのかんけん とことんかんじのう)は、2006年11月9日にIEインスティテュートから発売されたニンテンドーDS用ソフト。
目次 |
[編集] 概要
財団法人日本漢字能力検定協会が企画した、漢字検定公式ソフト。10級から1級まで、すべての級に対応している(準1級と1級はまとめて扱われる)。
本体は横に持って操作する。なお、利き手機能で左利きにも対応している。
[編集] 内容
[編集] 今日の一問
ゲームを始めると、一日一問、漢検の過去問題が出題される。また、ゲームを進めていくうちに「全問アタック」という項目が追加される。全問アタックは、今日の一問の問題全800問を間違えないでクリアするゲーム。
[編集] 漢字力チェック
漢字検定の各級の過去問題で模擬試験を行い、合否判定ができる。書き問題、読み問題、その他の問題の3種類の問題がそれぞれ5問ずつ出題され、一定基準以上正解すると合格となる。
[編集] 学習
各級の過去問題をジャンルごとに学習し、トレーニングできる。以下の内容が収録されている。
- 書き取り
- 即読み漢字
- 筆順
- 画数
- 送りがな
- 三字・四字熟語
- 熟語の構成
- 誤字さがし
通常学習
制限時間30秒で、残り10秒前になるとヒントが表示される。回答にかかった時間や、正解・不正解によりオーブポイントを獲得できる。
反復練習
制限時間はなく、何度も練習できる。
弱点克服
間違えた問題をもう一度練習する。
[編集] ミニゲーム
- 対戦!同じ画数はどれ?
- 協力!熟語で相性診断!