都道府県会館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
財団法人都道府県会館(ざいだんほうじんとどうふけんかいかん)は、内閣府・総務省所管の財団法人。各都道府県は、中央省庁からの情報を入手したり、中央省庁へ陳情等を行ったりするために、東京に「東京事務所」と呼ばれる出先機関を置いている。それらの東京事務所が入居するビルとして建設されたのが都道府県会館であり、同会館を運営管理するために設立されたのが財団法人都道府県会館である。ビルとしての都道府県会館は、東京都千代田区平河町に所在し、15階建ての高層ビルである。
都道府県会館には44都道府県が東京事務所ないしその分室を設置しており、東京事務所又は分室等を全く入居させていないのは、広島県、高知県、大分県の3県のみである。
[編集] 概要
- 所在:東京都千代田区平河町二丁目6番3号
- 設立:1948年9月1日
- 理事長:全国知事会会長
[編集] 入居団体
- 東京事務所を入居させている都道府県
- 青森県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
- 東京事務所分室を入居させている都道府県
- 北海道、岩手県、東京都、山口県、福岡県
- 財団法人等
- (社)地域医療振興協会、全国高速道路建設協議会、自治資料センター、都道府県選挙管理委員会連合会、全国知事会都道府県記者クラブ、(財)都道府県会館、全国都道府県議会議長会、(学)自治医科大学、(財)地域社会振興財団、(社)地域医療振興協会、関東地方知事会、(財)都道府県会館被災者生活再建支援基金部、防災センター