金沢次男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金沢 次男(かなざわ つぎお、1958年12月18日-)は、茨城県常陸太田市出身の元プロ野球投手。右投げ右打ち、サイドスローであった。
目次 |
[編集] 来歴・人物
1974年に茨城県立佐竹高等学校に入学。1977年に三菱自動車川崎に入社。1982年に横浜大洋ホエールズにドラフト5位で入団。その年のシーズン、デビューから26と2/3イニング連続無失点を記録し注目される。1986年に日本ハムファイターズに移籍。
1990年にヤクルトスワローズに移籍。この頃からサイドハンドに転向し中継ぎ投手として、1992年と1993年のヤクルトの連覇に貢献し、西武との日本シリーズにも登板した。1995年に千葉ロッテマリーンズに移籍。同年、プロ野球の投手を現役引退した。
引退後はゴルフ界に転進し、レッスンプロとなった。
ヤクルト在籍時、自宅近くをランニング中に痴漢を発見してその場で取り押さえ警察から感謝状をもらったことがある。犯人が横浜市在住の19歳だったため、背番号との間違いではないかともいわれた(=中山裕章)。
[編集] 年度別成績
- 表中の太字はリーグ最多数字
年度 | チーム | 登板 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 安打 | 本塁打 | 四死球 | 三振 | 自責点 | 防御率(順位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1982年 | 大洋 | 24 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 0 | 73 | 60 | 11 | 38 | 53 | 32 | 3.95 |
1983年 | 大洋 | 37 | 4 | 1 | 0 | 10 | 12 | 2 | 182.1 | 188 | 33 | 92 | 118 | 100 | 4.94(21) |
1984年 | 大洋 | 30 | 7 | 2 | 0 | 10 | 11 | 0 | 185.1 | 184 | 25 | 69 | 123 | 79 | 3.84(13) |
1985年 | 大洋 | 23 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 | 70.2 | 78 | 19 | 43 | 43 | 59 | 7.51 |
1986年 | 日本ハム | 27 | 7 | 2 | 4 | 10 | 9 | 0 | 178.1 | 171 | 26 | 41 | 122 | 75 | 3.79(7) |
1987年 | 日本ハム | 23 | 2 | 0 | 1 | 6 | 6 | 0 | 103.1 | 125 | 23 | 25 | 70 | 57 | 4.96 |
1988年 | 日本ハム | 21 | 2 | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 | 103.1 | 106 | 10 | 32 | 73 | 43 | 3.75 |
1989年 | 日本ハム | 28 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 86.2 | 81 | 10 | 26 | 58 | 32 | 3.32 |
1990年 | ヤクルト | 37 | 0 | 0 | 0 | 6 | 7 | 5 | 74 | 60 | 12 | 33 | 69 | 30 | 3.65 |
1991年 | ヤクルト | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.1 | 8 | 1 | 0 | 6 | 4 | 6.75 |
1992年 | ヤクルト | 40 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 73.2 | 65 | 6 | 40 | 74 | 28 | 3.42 |
1993年 | ヤクルト | 31 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 42 | 34 | 7 | 12 | 39 | 13 | 2.79 |
1994年 | ヤクルト | 23 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 30 | 34 | 5 | 16 | 32 | 14 | 4.20 |
1995年 | ロッテ | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 31 | 22 | 2 | 19 | 26 | 13 | 3.77 |
通算成績 | --- | 367 | 22 | 5 | 5 | 60 | 70 | 7 | 1239 | 1216 | 190 | 486 | 906 | 579 | 4.21 |