長野県木曽山林高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
木曽山林高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(県立) |
設立年月日 | 1901年(明治34年) |
建学の精神 | 森づくり、ものづくり |
共学・別学 | 男女共学 |
教育課程の特例 | |
特殊学級 | なし |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
学科 | 林業科、インテリア科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒397-8567 |
木曽郡木曽町新開4236番地 | |
電話番号 | 0264-22-2007 |
FAX番号 | 0264-21-1055 |
外部リンク |
長野県木曽山林高等学校(ながのけんきそさんりんこうとうがっこう)は、長野県木曽郡木曽町にある公立高校である。
2007年度は2・3年生のみ、2008年度は3年生のみ在籍し、2009年度以降は廃校となる。長野県木曽青峰高等学校森林環境科・インテリア科が当校校舎の一部を使用している。
目次 |
[編集] 沿革
- 1901年5月15日 - 実業学校として開校。
- 1911年11月 - 長野県立木曽山林学校に改称。
- 1920年4月23日 - 長野県令38号により、長野県木曽山林学校に改称。
- 1929年4月1日 - 木材工芸科を設置。
- 1948年4月1日 - 学制改革により、長野県木曽山林高等学校となる。
- 1948年6月1日 - 定時制課程を併設。
- 1952年4月1日 - 定時制課程を、長野県木曽東高等学校に移管。
- 1963年4月1日 - 木材工芸科を工芸科に転科、コース制を導入。
- 1967年4月1日 - 林業科コースを設置。
- 1973年4月1日 - 工芸科をインテリア科に転科。
- 1986年4月1日 - 林業科のコースを3コース制に改編(経営、土木、情報)。
- 1994年4月1日 - 林業科のコースを3コース制に改編(森林科学、土木工学、情報流通)、インテリア科のコースを2コース制に改編(生産工学、情報デザイン)。
- 2003年4月1日 - インテリア科のコースを改編(プロダクト、デザイン)。
- 2005年4月1日 - 林業科のコースを改編(フォレストサイエンス、テクニカル、エコサイエンス)。
- 2007年4月1日 - 長野県木曽高等学校と統合。
- 2009年3月31日 - 閉校(予定)。
[編集] 教育目標
- 自然との体験を通して学ぶ技。
- 豊かな感性に裏付けられた知識。
- 自ら学ぼうとする姿勢。