鴨川シーワールド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] 概要
鴨川シーワールド(かもがわしーわーるど)は千葉県鴨川市にある三井観光開発運営の水族館である。
日本で初めてシャチの飼育を手がけたことや、イルカ、アシカなどのショーのレベルの高さも日本有数の水族館である。海のダイナミズムをテーマにを様々な海の生き物を観賞できるほか、ダイナミックなショーは定評がある。
また、様々な生き物の繁殖させることにおいても世界的な功績を残し、学術的にも存在価値の極めて高い水族館である。
[編集] 施設
- エコ・アクアローム<水族館>
- 海亀の浜<アカウミガメ・アオウミガメ>
- マリンシアター<シロイルカのパフォーマンスシアター>
- トロピカルアイランド<水族館>
- サーフスタジアム<バンドウイルカ・カマイルカのショー>
- オーシャンスタジアム<シャチのショー>
- ロッキーワールド
- ロッキースタジアム<アシカのショー>
- アシカ・アザラシの海
- セイウチの海
- トドの海
- イルカの海
- フンボルトペンギンの海
- ポーラーアドベンチャー<ラッコ・カスピカイアザラシなど>
- ペリカンの池
[編集] 所在地
千葉県鴨川市東町1464-18
[編集] 最寄駅
外房線・内房線の安房鴨川駅より無料送迎バスが運行されている。
[編集] 関連項目
- 映画ウォーターボーイズ(撮影に使われた)
- 映画ガメラ対深海怪獣ジグラ(タイアップし、作品の舞台に使われた。当時の施設の様子も伺える)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の水族館 | 千葉県の建築物・観光名所 | 鴨川市