安房鴨川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安房鴨川駅(あわかもがわえき)は、千葉県鴨川市横渚にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
線路としては繋がっているが、内房線と外房線それぞれの終着駅であるため、この駅から出る列車は上りしか存在しない。内房線は各駅停車のみだが、外房線は、各駅停車のほか特急も当駅まで来ている。しかし特急列車の一部が当駅から勝浦駅まで普通列車として運転する。またちばデスティネーションキャンペーンでは、多数の臨時列車が当駅を発着することになっている。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
- NEWDAYS・南総軒(駅弁販売)あり。
- 2面3線ホームを持つ地上駅。駅舎は東口にあり、前原海水浴場などへ便利である。
- 市役所、ジャスコなどがある西口があり、東口とは改札外の跨線橋で連結されている。
- 西口のバス乗り場からは通常の路線バス以外に、浜松町バスターミナル・東京駅-安房鴨川駅間を結ぶ高速バス「アクシー号」と千葉駅-安房鴨川駅間を結ぶ高速バス「カピーナ号」が発着する。ちなみに「アクシー号」の東京駅までの所要時間は約2時間、「カピーナ号」の千葉駅までの所要時間は約1時間40分である。
- みどりの窓口設置駅。
[編集] 利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均1,925人
[編集] 駅周辺
- 前原海水浴場
- フローレ鴨川(ジャスコ)
- 鴨川市役所
- 国道128号
- 鴨川シーワールド
- 千葉県立長狭高等学校
- 千葉未来高等学校
- 粟斗温泉
- 金山ダム - 桜の名所
- 亀田総合病院
- 小田病院