鵜澤總明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鵜澤 總明(うざわ そうめい、男性、1872年9月4日(明治5年8月2日)- 1955年10月21日)は極東国際軍事裁判の日本側弁護団長などをつとめた弁護士、政治家。第一東京弁護士会会長、法学博士。
明治41年衆議院議員に当選し、以後当選6回。その間明治45年に明治中学校初代校長(後の明治大学附属明治中学校)、昭和3年貴族院議員を経て同9年明治大学総長に就任する。明治大学構内及同附属中学校構内に胸像がある。
[[Category:日本の法学者|うさわ そうめい]
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の弁護士 | 日本の国会議員 (1890-1947) | 1872年生 | 1955年没