1932年ウィンブルドン選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1932年 ウィンブルドン選手権(The Championships, Wimbledon 1932)に関する記事。イギリス・ロンドン郊外にある「オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケークラブ」にて開催。
目次 |
[編集] シード選手
[編集] 男子シングルス
フランス アンリ・コシェ (2回戦)
アメリカ合衆国 エルスワース・バインズ (初優勝)
アメリカ合衆国 フランク・シールズ (ベスト8)
イギリス フレッド・ペリー (ベスト8)
アメリカ合衆国 シドニー・ウッド (ベスト8)
イギリス ヘンリー・オースチン (準優勝)
フランス ジャン・ボロトラ (4回戦)
オーストラリア ジャック・クロフォード (ベスト4)
[編集] 女子シングルス
アメリカ合衆国 ヘレン・ウィルス・ムーディ (優勝、2年ぶり5度目)
フランス シモーヌ・マシュー (ベスト4)
ドイツ ヒルデ・クラーヴィンケル (ベスト8)
イギリス アイリーン・ベネット (ベスト8)
アメリカ合衆国 ヘレン・ジェイコブス (準優勝)
イギリス ベティ・ナットール (ベスト8)
スイス ロレット・パヨー (3回戦)
イギリス ドロシー・ラウンド (ベスト8)
[編集] 男子ダブルス
ウィルマー・アリソン&
ジョン・バン・リン
ジャック・クロフォード&
ハリー・ホップマン
フレッド・ペリー&
ジョージ・ヒューズ
ジャン・ボロトラ&
ジャック・ブルニョン
[編集] 女子ダブルス
ベティ・ナットール&
アイリーン・ベネット
エリザベス・ライアン&
ヘレン・ジェイコブス
ドロシー・シェパード・バロン&
フィリス・キング
ドリス・メタクサ&
ヨサンナ・シガール
[編集] 混合ダブルス
エルスワース・バインズ&
ヘレン・ウィルス・ムーディ
アンリ・コシェ&
アイリーン・ベネット
ジャック・ブルニョン&
シモーヌ・マシュー
エンリケ・マイアー&
エリザベス・ライアン
ウィルマー・アリソン&
ヘレン・ジェイコブス
ハリー・ホップマン&
ヨサンナ・シガール
パトリック・スペンス&
ベティ・ナットール
グレゴリー・マンジン&
サラ・ポールフリー
[編集] 大会経過
[編集] 男子シングルス
準々決勝
佐藤次郎 vs.
シドニー・ウッド 7-5, 7-5, 2-6, 6-4
ヘンリー・オースチン vs.
フランク・シールズ 6-1, 9-7, 5-7, 6-1
ジャック・クロフォード vs.
フレッド・ペリー 7-5, 8-6, 2-6, 8-6
エルスワース・バインズ vs.
エンリケ・マイアー 6-2, 6-3, 6-2
準決勝
ヘンリー・オースチン vs.
佐藤次郎 7-5, 6-2, 6-1
エルスワース・バインズ vs.
ジャック・クロフォード 6-2, 6-1, 6-3
[編集] 女子シングルス
準々決勝
ヘレン・ウィルス・ムーディ vs.
ドロシー・ラウンド 6-0, 6-1
メアリー・ヒーリー vs.
アイリーン・ベネット 6-4, 6-0
ヘレン・ジェイコブス vs.
ヒルデ・クラーヴィンケル 6-2, 6-4
シモーヌ・マシュー vs.
ベティ・ナットール 6-0, 6-3
準決勝
ヘレン・ウィルス・ムーディ vs.
メアリー・ヒーリー 6-2, 6-0
ヘレン・ジェイコブス vs.
シモーヌ・マシュー 7-5, 6-1
[編集] 決勝戦の結果
- 男子シングルス:
エルスワース・バインズ vs.
ヘンリー・オースチン 6-4, 6-2, 6-0
- 女子シングルス:
ヘレン・ウィルス・ムーディ vs.
ヘレン・ジェイコブス 6-3, 6-1
- 男子ダブルス:
ジャン・ボロトラ&
ジャック・ブルニョン vs.
フレッド・ペリー&
ジョージ・ヒューズ 6-0, 4-6, 3-6, 7-5, 7-5
- 女子ダブルス:
ドリス・メタクサ&
ヨサンナ・シガール vs.
エリザベス・ライアン&
ヘレン・ジェイコブス 6-4, 6-3
- 混合ダブルス:
エンリケ・マイアー&
エリザベス・ライアン vs.
ハリー・ホップマン&
ヨサンナ・シガール 7-5, 6-2
[編集] 参考文献
- モーリス・ブレディ編『ローンテニス百科事典』 The Encyclopedia of Lawn Tennis (英語、1958年刊、ロバート・ヘール社)124ページ [シード選手]
- バド・コリンズ著『テニスのすべて-究極のテニス百科事典』(英語、2003年刊、ISBN 0973144343、スポーツ・クラシック・ブックス) [大会経過、選手フルネーム]
- ランス・ティンゲイ著『ウィンブルドンの100年史』(英語、1977年刊、ISBN 0900424710、アルファ・オメガ社) [大会経過、選手国籍]
ウィンブルドン選手権 |
---|
1877 | 1878 | 1879 1880 | 1881 | 1882 | 1883 | 1884 | 1885 | 1886 | 1887 | 1888 | 1889 1890 | 1891 | 1892 | 1893 | 1894 | 1895 | 1896 | 1897 | 1898 | 1899 1900 | 1901 | 1902 | 1903 | 1904 | 1905 | 1906 | 1907 | 1908 | 1909 1910 | 1911 | 1912 | 1913 | 1914 | 1915 | 1916 | 1917 | 1918 | 1919 1920 | 1921 | 1922 | 1923 | 1924 | 1925 | 1926 | 1927 | 1928 | 1929 1930 | 1931 | 1932 | 1933 | 1934 | 1935 | 1936 | 1937 | 1938 | 1939 1940 | 1941 | 1942 | 1943 | 1944 | 1945 | 1946 | 1947 | 1948 | 1949 1950 | 1951 | 1952 | 1953 | 1954 | 1955 | 1956 | 1957 | 1958 | 1959 1960 | 1961 | 1962 | 1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969 1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977 | 1978 | 1979 1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |