COZY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
COZY | ||
---|---|---|
山下達郎 の アルバム | ||
リリース | 1998年8月26日 | |
録音 | - | |
ジャンル | J-POP | |
時間 | - | |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |
プロデュース | 山下達郎 | |
レビュー | ||
最高順位1位、累計売上79万枚(オリコン) |
||
山下達郎 年表 | ||
Treasures (1995年) |
COZY (1998年) |
On The Street Corner 3 (1999年) |
COZY(コージー)は山下達郎の通産12枚目のソロアルバムであり前作ARTISANから実に七年ぶりのオリジナルアルバムである。1998年8月26日発売。山下達郎の純粋なスタジオレコーディングのオリジナルアルバムでは現在最も収録曲の多いアルバムで、最も収録時間の長いアルバムである。
[編集] 概要
- 1995年にシングルコレクション「Treasures」をリリースして以後暫く音沙汰の無かった山下達郎が久々に発表したことで当時話題になった。
- 一度は1996年にオリジナルアルバム『Dreaming Boy』をリリースする計画があったが、本人が完成度に満足しない等諸事情で発売日まで公表しながらも中断されている。このアルバムにおいてシングルリリースがなされていないものに対しても~mixと言ったものが付いているのは元々『Dreaming Boy』収録曲として収録していたものを新たに製作しなおしたためである。
- この7年の間にも「Season's Greetings」のような企画盤やRCA/AIR Yearsの再販盤、シュガーベイブの「SONGS」のリマスター盤などはリリースされていた。
- この7年間に録音された楽曲は50曲にものぼると言われている。
- また、この間はCM曲が非常にたくさん作られていたが、一部を除いてほとんどが未発表となりファンの間ではサンデーソングブックでOAされる数秒を頼りに音源化を待ち望んでいる状態だった。
- その為にこの盤に収録されている楽曲はほとんど世に出回っていたCMソングのフルコーラス版が中心で、ベスト盤的印象すらある。
- リリースの年の98年には久々に達郎が楽曲提供を行っていた時期でもある。
- そのため雑誌では「硝子の少年」のセルフカヴァー収録などというデマが出回ったこともあったが達郎自身が「それを入れたら売れるだろうけどそういうことでクオリティを下げたくない」とあえて未収録にした旨を語っている。
- このアルバムはリリースした年にジャケットの達郎人形の紙フィギュア付き初回限定盤、ジャケットの達郎人形がクリスマス仕様になったクリスマス盤などの限定盤が多く発売されている。
- また、久々にアナログ盤でも発売された作品である。
[編集] 収録曲
- ※はアナログLP盤のみ収録。アナログLPでは#8までがDisc1で#4までがA面。#9から#16までがDisc2で#12までがA面。
- 氷のマニキュア
アルバム用書下ろし。作詞は松本隆。 - ヘロン
もともとはTBSの朝の情報番組「ビッグモーニング」のテーマソングだったものをキリンラガービールのCMソングに起用されるのを機に正式に楽曲化。この楽曲の頃から達郎はPVを製作し始める。 - Fragile
'98年春SANYOブランド・フラジールCMソング。英作詞はアラン・オディ。 - Donuts Song
'96年ミスタードーナツのCMソングとして書き下ろされ現在まで店頭で流れている。エンゼルクリームなどのミスタードーナツの店頭メニューが歌詞に登場する。 - 月の光
アルバム書き下ろし。本作も作詞は松本隆。 - 群青の炎 -ULTRAMARINE FIRE-
キリンラガービールCM用に製作されたが、CM本体は数回しかOAされなかった。全編ファルセットと言う達郎ソングでは珍しい楽曲。ファンに人気が高い曲。 - Boomerang Baby
弾厚作(加山雄三)のカヴァー。 - 夏のコラージュ
トヨタ・カリーナCMソング。アルバム発表と最も時期が近いタイアップであった。 - Lai-La -邂逅-
'94年NHKドラマ「赤ちゃんが来た」主題歌。収録された未発表タイアップソングでは最も古くCD化の要望が高かった楽曲。 - STAND IN THE LIGHT -愛の灯-
メリサ・マンチェスターとの共作。シングルとはミックスが違っている。 - セールスマンズ・ロンリネス -SALESMAN'S LONELINESS-
アルバム用書下ろし。 - Southbound #9
'95年日産・スカイラインCMソング。 - BLOW ※
シングル「アトムの子」B面。後にRARITIESに収録されるまではCDアルバムに収録されていなかった。達郎自身思い入れのある曲と語っている。 - Dreaming Girl
'96年のシングル。NHK連続テレビ小説「ひまわり」主題歌。達郎本人曰く、本作のベストトラックであるそうだ。PVにはさとう珠緒が出演している。 - いつか晴れた日に
'98年TBSドラマ「先生知らないの?」主題歌。シングルとはミックスが違う。 この作品のPVではCOZYのジャケットに写っている達郎人形が歌っている姿が見られ、また同じPV中にはMelodiesや達郎愛用のテレキャスターなどの山下グッズが随所に隠されている。そして最後にはこのシングルのジャケットに移っている野球少年人形が登場して終わる。 - Magic Touch
'93年発売のシングル。これもシングルとはミックス違い。
前作: |
山下達郎のMOON YEARSのオリジナルアルバム |
次作: |
オリコン週間アルバムチャート第1位 1998年9月7日付 |
||
前作: 古内東子 『魔法の手』 |
山下達郎 『COZY』 |
次作: MY LITTLE LOVER 『NEW ADVENTURE』 |
![]() |
この「COZY」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |