F2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
F2、F-2、F2
- モータースポーツ
- フォーミュラ2 - カーレースのクラス。
- ニコンの一眼レフカメラ。Nikon F2を参照。
- フランス国営テレビ(France 2)。フランステレビジョンを参照。
- マーケティングで女性35-49歳の層。
- F-2 (テレビ番組) - CXのテレビ番組。タイトルは上記に由来している。
- 競輪のFII競走のこと。詳細は競輪の競走格付け#FII (F2)を参照のこと。
- コンピュータのファンクションキーのひとつ。
- フッ素分子の分子式(F2)
- 国鉄9200形蒸気機関車の鉄道作業局時代の形式。F2形。
- タイトーのアーケードゲーム基板。F2システム。
- 航空機の形式。FはFighterの頭文字であるため殆どが戦闘機である。
- F-2 (支援戦闘機) - 航空自衛隊のF-2支援戦闘機。
- F2A ブリュースターバッファロー。アメリカ海軍最初の単葉戦闘機として知られる。
- F2B ボーイング。1920年代。
- F2C カーチス。1920年代。計画のみ。
- F2D 後にF2Hに改称。後述。
- F2F グラマン。1930年代
- F2G エーベルハート。1920年代。試作のみ。
- F2G グッドイヤー。F4Uの改良型。試作のみ。
- F2H マクドネル、バンシー。1950年代。後のF-2。
- F2J バーリナー・ジョイスP-16の海軍仕様。試作のみ。
- F2L ベルP-59の海軍仕様。試作のみ。
- F2L ベルP-63の海軍仕様。試作のみ。
- F2M ゼネラルモーターズ。グラマンF4Fの改良型。試作のみ。
- F2R ライアン、ダークシャーク。ターボプロップ/ターボジェット混合動力。
- F2T ノースロップP-61の海軍仕様。
- F2U ボート。試作のみ。
- F2W ライト。1920年代。
- F2Y コンベア、シーダート。水上ジェット戦闘機。後のF-7。
- F-2 ビーチC-45の写真偵察機型。
- F-2 マクドネルF2Hの1962年以降の名称。
- フォッカー F.II 1920年代の旅客機。
- フランダース F.2 第一次世界大戦時の単葉機。