First kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
first kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~ | ||
---|---|---|
GARNET CROW の ミニアルバム | ||
リリース | 先行発売:1999年11月27日 一般流通:1999年12月4日 |
|
ジャンル | J-POP | |
レーベル | TENT HOUSE | |
GARNET CROW 年表 | ||
first kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~ (1999年) |
first soundscope ~水のない晴れた海へ~ (2001年) |
『first kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~』(ファースト カレイドスコープ きみのうちにつくまでずっとはしってゆく)は、GARNET CROWのインディーズミニアルバム。
目次 |
[編集] 解説
1999年12月8日に発売された。作詞はAZUKI七、作曲は中村由利、編曲は古井弘人。
サブタイトルになった「君の家に着くまでずっと走ってゆく」の他、全6曲を収録したインディーズミニアルバムで、外資系のCDショップ等から話題を集めた。これは、GIZA studioがこれまで運営していたインディーズレーベル「Garage Indies Zapping Association」の代わりに設立した新インディーズレーベル「TENT HOUSE」からの第一号アーティスト・作品である。また、発売に先駆けて1999年11月27日、HMV・タワーレコードにおいて店舗限定で先行発売した。
タイトルの“カレイドスコープ”のスペルは“kaleidscope”となっているが、正式な英語表記は“kaleidoscope”である。タイトルには万華鏡のようにクルクル変わる世界の意味が込められている。
先行発売盤・初回盤は帯がオレンジ・赤・緑の三色で、通常盤は帯が紺色一色である。また初回盤と通常盤とでは曲順に違いがあるが、曲自体に変更点はない。
[編集] 収録曲
[編集] 先行発売盤・初回盤
- 君の家に着くまでずっと走ってゆく
- dreaming of love
- 二人のロケット
- Sky
- 永遠に葬れ
- A crown
[編集] 通常盤
- 君の家に着くまでずっと走ってゆく
- 二人のロケット
- Sky
- dreaming of love
- 永遠に葬れ
- A crown
[編集] 関連項目
メンバー | |
---|---|
中村由利 - AZUKI七 - 岡本仁志 - 古井弘人 | |
シングル | |
Mysterious Eyes - 君の家に着くまでずっと走ってゆく - 二人のロケット - 千以上の言葉を並べても... - 夏の幻 - flying - Last love song - call my name - Timeless Sleep - 夢みたあとで - スパイラル - クリスタル・ゲージ - 泣けない夜も 泣かない朝も - 君という光 - 僕らだけの未来 - 君を飾る花を咲かそう - 忘れ咲き - 君の思い描いた夢 集メル HEAVEN - 晴れ時計 - 籟・来・也 - 夢・花火 - 今宵エデンの片隅で - まぼろし - 風とRAINBOW/この手を伸ばせば | |
オリジナルアルバム | |
first soundscope ~水のない晴れた海へ~ - SPARKLE ~筋書き通りのスカイブルー~ - Crystallize ~君という光~ - I'm waiting 4 you - THE TWILIGHT VALLEY | |
インディーズアルバム | |
first kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~ | |
ベストアルバム | |
Best | |
その他のアルバム | |
Cool City Production Vol.8 GARNET CROW REMIXES | |
DVD | |
GARNET CROW first live scope and document movie - GARNET CROW live scope 2004 ~君という光~ - "le 5 eme Anniversaire" L'Histoire de 2000 a 2005 | |
関連項目 | |
Being - GIZA studio |
![]() |
この「First kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |