GO!GO! GyaO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
GO!GO! GyaO(午後ギャオ、ごごぎゃお)とは、株式会社USENの動画配信サービス「GyaO」で配信されているインターネットテレビ番組。ニュース&ビジネス枠にあるものの、内容はほぼバラエティ。公式ブログのコメント欄に書き込まれる視聴者のコメントと連動しながら番組が進行する。放送期間は2006年11月11日~2007年3月3日。
目次 |
[編集] 出演者
- 岡田斗司夫 オタキング
- 古瀬絵理 フリーアナウンサー
- 小出由華 ウゴウゴルーガのルーガちゃん
- 小林恵美 - 小出由華がお休みの時のみの準レギュラー
- 夜咲蘭 - 「探偵 蘭 ファイル」のコーナーのみ
- 藤田志穂 - 「ちょっとギャル休み」のコーナーのみ
- 米山公啓 - VTR出演のみ
- 桜井えりす - 夜ギャオで夜咲蘭へのドッキリ企画で1度だけ出演
- 塩山由佳 - VTRナレーション最終回のみ司会進行
[編集] コーナー
- ブロッ検(ブログ検索キーワード)
放送週の世間のブログから話題になったキーワードを取り上げるコーナー。
小田切まいのような2chネタや巨乳ネタ、さらに植草事件などテーマは幅広い
夜咲蘭がひろゆき宅に突撃したことも。
- ネゼミ
(ネットゼミナール) 中国ネット事情、ウィキペディア、ウィンドウズVSマック、ウイルス対策、SNSなど
PC関係の話題を歴史とともに勉強するコーナー。
- 世界のサイトから
世界の面白サイトを紹介するコーナー。
小出由華の独壇場。ヤンキー風情が人気。
- 探偵蘭ファイル
探偵ファイルの夜咲蘭がレポーターを務めるコーナー。
午後ギャオの前に放送されていた「ファンキーニュース研究所」の続きのようなテイストで
ラブドール、コスプレ、豊胸などエロネタ満載。
夜ギャオ(2月3日放送では、美少女探偵えりすファイルが行われた)
- コバエミの突撃!社長の晩御飯
小林恵美がIT社長にゴチになるという本人いわくビミョーなコーナー。
最後にはコバエミの事務所の野田社長(IT社長ではないのに…)が登場。
- ちょっとギャル休み
(岡田氏の陰謀で閉鎖中)
- 芸能証券
放送開始から数回で終了
- おたきんぐダイエット
2006.11.25放送分のみ
- 若干ヨネ休み
視聴者の希望が実現し、最終回に突如表れたシュールなプチコーナー
[編集] 番組の特色
- 制作費が安いことを番組の売りとしている。
- 背景のプリンが岡田斗司夫の頭とかぶっていることをネタにしている。
- 小出由華の実家の芋ようかん屋「立石 舟和」がたびたび宣伝される。
- 「ブロっ検」コーナーでは、NAMAANの注目キーワードからキーワードが5個くらい今週の注目キーワードが選ばれる。
- 「ネゼミ」コーナーでは、全員が額にはちまきを締める。
- 毎週3人の熱いトークバトルが見られる。
- 「世界のサイトから」コーナーでは、小出由華の誘惑上目遣いが見れる。しかし時折、ヤンキー女のような乱暴な言葉使いになる所も見どころ。
- 視聴率がいいと、SP版として「夜ギャオ」を放送する可能性がある。
- オフィシャルブログに投稿されたコメントからMVPを獲ると番組オリジナルTシャツがもらえる。当選者は街頭で証拠写真を撮る義務を負う。
- プレイステーション2に鉄アレイをつけた、プレイステーション3疑似体験機がYahoo! Japanのオークションで出品された。
- 岡田斗司夫の痩せぶりから、一日1500kcalダイエットの経過がわかる。
- 2月17日の放送で元警視庁捜査一課長の田宮榮一が初登場。遺産騒動の真相を追求した。
- 2月10日放送から、MVPをとると午後ギャオOPソングの着メロがもらえる。
- 最終回では、ブログ投稿者の要望に答えると称し番組打ち上げの様子を放送。又その中のコーナーでアニメ化された「ゆーかん」「オタプリン」「スイちゃん」というキャラも登場した。
- 3月3日では放送の歴史を覆す非常識的な内容(打ち上げ大会)で最終回を迎え、視聴者から大きな反響を呼んだ。同番組は比較的に視聴時間は高い数字をマークしていたが、時代の先を行き過ぎた企画が目立ったことと、制作費不足などの影響で約4ヶ月という短い放送期間で終わった。一部のコアなファンから続編の予定はないものの、続編の期待が寄せられている。現在もアーカイブ放送が行われている。
- 報道された内容は事実に基づいた取材が行われており、ビルゲイツなどIT界の功労者についてもまったく容赦のない批判が展開された。スポンサーや消費者を恐れて捏造やヤラセに走る地上波に対し、インターネットの動画メディアがあるべき姿を位置付けした先駆者的番組。
[編集] 番組中に生まれた名言
- 小出由華が番組放送中に度々発言していたVTRふりのコメント「見ちゃえばいいじゃん」
[編集] ブログでの出来事
- 3月3日の公式ブログで最終日ということもあり上記携帯用午後ギャオOPテーマソングが誰でもダウンロードできるようにQRコードが公表された。
- 3月3日の公式ブログはアクセス数多数ありlivedoorのサーバーが一時パンク状態になり、約30分後正常復帰するという状態になった(スタイルシートは壊れたままだが)。また翌3月4日の午後11時20分時点でコメント投稿数が2144件というとんでもない数字がたたき出された。
- 出演者本人たちによる書き込みも見られる。
- 最終回ではスタッフが打ち上げ2次会の模様を速報で伝えていた。
- 元編成局長を名乗る人物が最終回の放送後に書き込み。最終回に出演していた本人と思われ、反響が。
- 放送の前後はコメント数が上がるものの、それ以外の日はガラガラ。相互通信のありかたに課題を残した。
最終回にはGO!GO!gyaoのブログ書き込み数ランキングを発表。ちなみに一位に輝いたのは「トーマス」さんその「トーマス」さんには黄金に輝く午後Tシャツが送られる予定・・・。
[編集] スタッフ
- 菅井プロデューサー
- マサオさん
- 制作の武井
- いつものAD
- 安藤姉さん(仮名)
- マリオ
- 元編成局長
- ニットを羽織り髪を掻き揚げていた業界人
- 石井ちゃん
[編集] 放送時間
- 毎週土曜日 15:00 - 16:00(予定) - コーナー消化を優先しているため、必要に応じて放送時間が延長される。一度も時間内に終わったことはない。
- 2007年2月3日には、SP版として「夜ギャオ」を放送した。
- 3月3日放送分は、番組開始以来はじめて時間内に放送予定分を終了したが、最終回ということで放送時間が30分延長された。