Microsoft PowerPoint
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開発元: | マイクロソフト |
---|---|
最新版: | 12.0.4518.1014 (Office 2007) / 2006年11月 |
対応OS: | Windows |
プラットフォーム: | x86, x64(WOW64) |
種別: | プレゼンテーションソフトウェア |
ライセンス: | Microsoft EULA プロプライエタリ |
公式サイト: | office.microsoft.com/ja-jp |
開発元: | マイクロソフト |
---|---|
最新版: | 2004 v11.3.1 / 2006年12月12日 |
対応OS: | Mac OS、Mac OS X |
プラットフォーム: | PowerPC |
種別: | プレゼンテーションソフトウェア |
ライセンス: | Microsoft EULA プロプライエタリ |
公式サイト: | www.microsoft.com/japan/ |
Microsoft PowerPoint(マイクロソフト パワーポイント)とは、マイクロソフトが販売するプレゼンテーションソフトの名称である。
[編集] 概要
企業や学校などで行われるプレゼンテーション技法と言えば、従来は紙やOHP形式などで行うのが通例だった。PowerPointはこうしたプレゼンテーションスライドをパーソナルコンピュータ上で制作し、プロジェクタとスクリーンを利用して聴衆に視聴効果を与えながら発表を行うものである。
Microsoft Office 95時代に初めて搭載され、今日までに様々な機能改善を行っている。特にPowerPoint 2000では従来アウトライン画面・スライド画面・ノート画面を別々の画面で操作していたものを、一つの画面で操作できるようになったことで、プレゼンテーション制作の生産性を大幅に向上させた。その後はアニメーション機能が強化され、インターネット/イントラネットを利用したオンラインでのプレゼンテーション再生が可能となる。
現在、Windows向けにPowerPoint 2007が最新版としてリリースされている。PowerPointはWindows向けMicrosoft Officeの上位エディションに標準で添付されているが、市販されている多くのパソコンにプリインストールされているOffice Personal Editionには含まれないため、個人で所有しているユーザーは少ない。単体でも販売され、1年間の使用期限を設け価格を抑えた「PowerPoint 2003 1 Year スターター パッケージ」の販売も開始された。一方、Macintosh (Mac OS X) 向けとしてはPowerPoint 2004 for Macが最新である。現在のMacintosh向けMicrosoft Officeでは、すべてのエディションにPowerPointが含まれる。
PowerPointがインストールされていない環境でも、マイクロソフトより無償で提供されるPowerPoint Viewerをインストールすることにより、PowerPointプレゼンテーションを再生することができる。
以前はActiveXを利用したMicrosoft PowerPoint Animationと言う閲覧専用ソフトもあったが、現在は配布を終了している。これは拡張子が「.ppz」のファイルの再生専用で、このファイル自体はPowerPoint本体、OpenOffice.org Impress、PowerPoint Viewerで開くことができない。
[編集] 関連項目
- プレゼンテーション
- Impress (OpenOffice.org, StarOffice [StarSuite] )
- Keynote (iWork)
- PowerPointプレゼンテーション技能認定試験
- スライドショー