Qmail
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
qmail(キューメイル)は、ダニエル・バーンスタインにより開発されたメール転送エージェント (MTA)。UNIX互換OSで動作する。現在の最新バージョンは1998年6月15日にリリースされた1.03。
[編集] 特徴
複雑化によりセキュリティーホールが頻発したsendmailとは異なり、高速で、非常にシンプルかつ堅牢な構造を目指して作成された。1997年2月から公開されているが、運用上問題となる点はDoS攻撃に対する脆弱性(リソース制限で回避可能)のみで、その他に発見されたセキュリティホールはない。ちなみに、セキュリティホールを発見すると500ドルの賞金がもらえる。
また、設定もsendmailとは違い、1ファイル1設定で簡素。インストールした時点でオープンリレーができないようになっている。
メールボックスの形式は、堅牢さから独自に設計されたMaildir形式がデフォルトで、またそれが推奨されている。ただし、Mboxで運用することも可能。
バーチャルホストなどを実現するためのユーティリティとしての、vpopmailなど、様々な周辺ツールがあるが、原作者による開発が事実上終了しており、最新のOSでのコンパイルや、作成された当時になかった規格に対応しようとすると、非公式のパッチを探して当てなければらなず、構築を複雑なものとしている。
[編集] その他のMTA
[編集] 外部リンク
- qmailホームページ(英語)
- qmail(日本語)