S-mode 1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
S-mode #1 | ||
---|---|---|
奥井雅美 の ベストアルバム | ||
リリース | 2001年3月21日 | |
ジャンル | J-POP | |
時間 | 63分42秒(Disc-1) 37分40秒(Disc-2) |
|
レーベル | スターチャイルド/キングレコード | |
プロデュース | 矢吹俊郎・大月俊倫 | |
奥井雅美 年表 | ||
Li-Book 2000 (2000年) |
S-mode #1 (2001年) |
DEVOTION (2001年) |
S-mode #1(エスモード・ワン)は、奥井雅美の初のベストアルバム。
目次 |
[編集] 解説
- 2枚組みでDisc-1はデビュー曲「誰よりもずっと…」から8枚目のシングル「MASK」までのシングル曲とそのカップリング曲を順に収録、当時シングル盤は既に廃盤になっていたものが多かった。またDisc-2はアニメのキャラクターソングとして提供した楽曲のセルフカバーで構成されている。
- シングル「女神になりたい~for a yours」と同時発売となった。
[編集] 収録曲
[編集] Disc-1
- 誰よりもずっと…
- 作詞:有森聡美、作曲・編曲:渡辺俊幸
- 夢にこんにちは~ウィロータウン物語~
- 作詞:松葉美保、作曲・編曲:手塚理
- リバプールへおいで
- 作詞:白峰美津子、作曲・編曲:手塚理
- I WAS BORN TO FALL IN LOVE
- 作詞:有森聡美、作曲・編曲:中崎英也
- FULL UP MIND
- 作詞:有森聡美、作曲・編曲:中崎英也
- REINCARNATION
- 作詞:有森聡美、作曲:工藤崇、編曲:矢吹俊郎
- 両手いっぱいの夢
- 作詞:有森聡美、作曲:工藤崇、編曲:奥井雅美
- My Jolly Days
- 作詞:木本慶子、作曲:大平勉、編曲:Vink
- BEATS the BAND
- 作詞:Mamie.D.Lee、作曲:池永慎、編曲:Vink
- It's DESTINY-やっと巡り会えた-
- 作詞:有森聡美、作曲:工藤崇、編曲:矢吹俊郎
- Live alone... 千年たっても
- 作詞:有森聡美、作曲:工藤崇、編曲:矢吹俊郎
- Get along(歌:林原めぐみ・奥井雅美)
- 作詞:有森聡美、作曲:佐藤英敏、編曲:大平勉
- KUJIKENAIKARA!(歌:林原めぐみ・奥井雅美)
- 作詞:有森聡美、作曲:奥井雅美、編曲:矢吹俊郎
- MASK(歌:奥井雅美・松村香澄)
- 作詞・作曲:奥井雅美、編曲:矢吹俊郎・大平勉
- LOVE IS FIRE
- 作詞:奥井雅美、作曲:大平勉、編曲:矢吹俊郎・大平勉
[編集] Disc-2
- 乱舞
- 作詞・作曲:奥井雅美、編曲:矢吹俊郎
- テレビアニメ「セイバーマリオネット J to X」への提供曲で原曲は歌:飛田展男
- この曲のみ海外レコーディングで海外ミュージシャンが参加。
- いっしょに
- BUT BUT BUT
- 123
- 雨のFaraway
- 作詞:有森聡美、作曲:奥井雅美、編曲:system-B
- テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」への提供曲で原曲は歌:柊美冬(現:石村知子)
- 詞が他人で、曲と歌が奥井と言う珍しい楽曲でもある。
- Secret~誰かのメッセージ~
- 作詞・作曲:奥井雅美、編曲:大平勉
- テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」への提供曲で原曲は歌:石田彰
- SOMEDAY
- 作詞:奥井雅美、作曲・編曲:佐藤秀樹
- テレビアニメ「仙界伝 封神演義」への提供曲で原曲は歌:松本梨香
- 千日手(bonus track)
- 作詞・作曲:奥井雅美、編曲:system-B
- テレビアニメ「セイバーマリオネット J to X」への提供曲で原曲は歌:子安武人
![]() |
この「S-mode 1」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |