W43SA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャリア | au |
---|---|
製造 | 三洋電機 |
発売日 | 2006年10月27日 |
概要 | |
音声通信方式 | CDMA 1X WIN (800MHz/2GHz帯を使用) |
形状 | 折り畳み |
サイズ | 102 × 50 × 22 mm |
重量 | 133 g |
連続通話時間 | 約240分 |
連続待受時間 | 約250時間
|
データフォルダ | 30MB(BREW共用) |
外部メモリ | microSD(最大2GB) |
日本語入力 | Advanced Wnn α |
FeliCa | なし |
赤外線通信機能 | あり |
Bluetooth | なし |
ワンセグ | あり |
備考 | アドレス帳 1000件 |
メインディスプレイ | |
方式 | IPS液晶ディスプレイ |
解像度 | QVGA (240×320ドット) |
サイズ | 2.4インチ |
表示色数 | |
サブディスプレイ | |
方式 | TFT液晶ディスプレイ |
解像度 | 72×96ドット |
サイズ | 1.1インチ |
表示色数 | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 約199万画素CMOS |
機能 | AF対応 カメラde辞書 |
サブカメラ | |
なし | |
カラーバリエーション | |
クレストイエロー (Crest Yellow) |
|
カララホワイト (Carrara White) |
|
ウッドブラウン (Wood Brown) (木目調塗装) |
|
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
W43SA(だぶりゅーよんさんえすえー)は、三洋電機が開発し、KDDIのauブランドで販売されたCDMA 1X WINの携帯電話である。
目次 |
[編集] 特徴
W43SAは、W33SA / W33SA IIの後継で、折りたたみ式のワンセグ端末である。アナログチューナーこそ撤去されたものの、外部メモリーへの録画や連続4時間40分の視聴など、ワンセグ機能が強化され、EZケータイアレンジやデコレーションメールと新サービスにも対応した。前機種と同様、2.4インチのディスプレイを採用するが、回転2軸ヒンジではない。ワンセグ対応機ではあるが、W43SAの位置付けはハイエンドというよりも実用性を高めた普及機といえる。
[編集] 対応サービス
- EZケータイアレンジ
- クイズdeトレーニング
- with Disney!(ライオンキング)
- デコレーションメール
- パシャ文字/うごモジメール
- au LISTEN MOBILE SERVICE
- EZ着うたフル
- SD-Audio(AAC)
- EZ FM
- EZテレビ
[編集] ワンセグ機能
- 受信ch数 13~62ch
- 音声出力 ステレオ
- 連続視聴時間 4時間40分(DBEX機能「OFF」設定時)
- 最大録画時間 約10時間(2GBのmicroSDメモリーカード使用時)