Z会東大マスターコース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Z会東大マスターコース(ぜっとかいとうだいますたーこーす)は、Z会グループの株式会社Z会対面教育が経営する、1991(平成3)年に開校された大学受験予備校である。高校1年生から高卒生までを対象とする。“東大マスターコース”という名称から、予備校の一コースと認識されかねないが、この名称が予備校の名称であり、東大の受験指導を中心に、一橋大学、東京外国語大学などの難関国立大学、国公立・私立の医学部、早慶などの難関大学対策の講座が開講されている。 Z会の本業である通信添削のノウハウを応用するが、独自のテキストを編集し、主に少人数指導を展開する。英語での教師陣の充実が著しく、首都圏の中高一貫の進学校に通う生徒から高い評価を受けている。英語の担当講師には受講生の間で「Z会の四天王」と評される講師が揃う。
2003(平成15)年10月に旧社名「株式会社東京増進会」から現社名に変更した。2005(平成17)年、本部を恵比寿から神田に移転、現在、本部に付設する御茶ノ水教室のほか、首都圏全5教室で指導が展開されている。関西地区のZ会京大マスターコースと指導形態・経営陣が異なるため、同じ予備校とは必ずしも言えないが、東大マスターコースから関西地区への講師派遣は行われている。
目次 |
[編集] 校舎
- 東京地区
- 御茶ノ水教室、渋谷教室、新宿教室、池袋教室
- 横浜地区
- 横浜教室
[編集] 講師
[編集] 英語
[編集] 数学
- 山下弘一郎
[編集] 国語
- 谷野泰史
- 田中照彦
- 鮫島康順
[編集] 物理
- 矢野直文
[編集] 世界史
[編集] 日本史
- 渡部祐二
- 森脇康治
[編集] 地理
- 根木島正之
[編集] 合格実績
東大合格者数