オアシス (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オアシス(OASIS、OASYS)
- オアシスとは、砂漠などの乾燥した地域において、水が得られ植物の生育が可能な場所のこと。農業が可能となって集落が形成されることがあるほか、通商路の経由地ともなる。転じて、心の休まる場所のことをオアシスともいう。
- 華道やフラワーデザインなどで用いられる吸水性に優れたスポンジ状製品の通称。なお、これはスミザーズオアシス社の商標名であるが、一般に通じる名称となっている。
- 構造化情報標準促進協会(Organization for the Advancement of Structured Information Standards)
- イギリスのバンド。オアシス (バンド)。1990年代以降、英国を代表するロックグループとして世界的に人気。
- 富士通のワープロの製品名。OASYS。親指シフトと呼ばれる独自のカナ入力法を採用しており、一部ユーザーの熱狂的支持を得た。Windows用のアプリケーションとなった現在も、親指シフト入力用のキーボードが発売されている。
- コルグのシンセサイザーの型番・商品名。KORG OASYS。
- 阪急東宝グループのスーパーマーケットの名称、阪急オアシス。
- 男性シンガーソングライター・中川晃教のアルバム。
- Do As Infinityの3枚目のシングル。 → Oasis (Do As Infinity)
- 2002年の韓国映画 → オアシス (映画)
- たばこの銘柄 → オアシス (たばこ)
- 貿易史の用語 → オアシスの道、オアシス・ロード
- 愛知県名古屋市東区にある複合施設 → オアシス21
- 大分県大分市にある複合施設 → OASISひろば21
- パイオニアが開発・販売したパチスロ機 → オアシス (パチスロ)
- ハイウェイオアシスの略
- 日本で最も必須な挨拶四種類の頭文字を、語呂合わせにして繋いだものであり「おはようございます」「ありがとうございます」「失礼します」「済みません」のこと。この挨拶の使用を推進し、文化・風紀レベルを高める狙いの運動を「オアシス運動」と呼ぶ。
- 日本のヒップホップDJ→DJ OASIS