カルガリーオリンピック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第15回カルガリーオリンピック | |
---|---|
参加国・地域数 | 57 |
参加人数 | 1423(男子:1122、女子:301) |
競技種目数 | 6競技46種目 |
開会式 | 1988年2月13日 |
閉会式 | 1988年2月28日 |
開会宣言 | Jeanne Sauvé |
選手宣誓 | Pierre Harvey |
審判宣誓 | Suzanna Morrow-Francis |
最終聖火ランナー | Robyn Perry |
カルガリーオリンピック(XV Olympic Winter Games)は、1988年2月13日から2月28日までカナダのカルガリーで行われた冬季オリンピック。
目次 |
[編集] ハイライト
スキージャンプではフィンランドのマッチ・ニッカネンが大活躍、個人戦の70m級、90m級だけでなく団体戦もフィンランドチームで金メダルを獲得してジャンプでは史上唯一の三冠に輝いた。さらにこの大会では個人2種目とも最下位に終わったが、ジャンプ選手のほとんどいないイギリスから参加したマイケル・エドワーズが注目を集めた。
[編集] 実施競技
公開競技としてフリースタイル・スキーのモーグル、バレイ、エアリアル、スケートのショートトラックが行われた。
[編集] 主なメダリスト
- 金メダル
- 銀メダル
- ライザ・スメタニナ(ソビエト連邦、クロスカントリースキー女子10km)
- ゲオルク・ハックル(西ドイツ、リュージュ男子1人乗り)
- 銅メダル
- ベーガル・ウルバン(ノルウェー、クロスカントリースキー男子30km)
- ライザ・スメタニナ(ソビエト連邦、クロスカントリースキー女子20km)
- ボニー・ブレア(アメリカ、スピードスケート女子1000m)
- ビクトル・ペトレンコ(ソビエト連邦、フィギュアスケート男子シングル)
[編集] 日本人メダリスト
- 銅メダル
- 黒岩彰(スピードスケート男子500m)
[編集] 各国・地域の獲得メダル数
順位 | 国・地域名 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ソビエト連邦 | 11 | 9 | 9 | 29 |
2 | 東ドイツ | 9 | 10 | 6 | 25 |
3 | スイス | 5 | 5 | 5 | 15 |
4 | フィンランド | 4 | 1 | 2 | 7 |
5 | スウェーデン | 4 | 0 | 2 | 6 |
6 | オーストリア | 3 | 5 | 2 | 10 |
7 | オランダ | 3 | 2 | 2 | 7 |
8 | 西ドイツ | 2 | 4 | 2 | 8 |
9 | アメリカ | 2 | 1 | 3 | 6 |
10 | イタリア | 2 | 1 | 2 | 5 |
11 | フランス | 1 | 0 | 1 | 2 |
12 | ノルウェー | 0 | 3 | 2 | 5 |
13 | カナダ | 0 | 2 | 3 | 5 |
14 | ユーゴスラビア | 0 | 2 | 1 | 3 |
15 | チェコスロバキア | 0 | 1 | 2 | 3 |
16 | 日本 | 0 | 0 | 1 | 1 |
リヒテンシュタイン | 0 | 0 | 1 | 1 | |
合計 | 46 | 45 | 47 | 138 |
[編集] マスコット
ペアの白くまをモチーフにしたハイデイ・ハウデイ
[編集] 公式テーマ曲
"Winter Games" / David Foster
現在でもテレビ番組などのテーマ曲に使われることが多い。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
オリンピック競技 • メダル獲得数 • NOCコード メダリスト • シンボル |
|||||
夏季オリンピック:1896, 1900, 1904, 1906¹, 1908, 1912, (1916)², 1920, 1924, 1928, 1932, 1936, (1940)², (1944)², 1948, 1952, 1956, 1960, 1964, 1968, 1972, 1976, 1980, 1984, 1988, 1992, 1996, 2000, 2004, 2008, 2012, 2016, 2020 | |||||
冬季オリンピック:1924, 1928, 1932, 1936, (1940)², (1944)², 1948, 1952, 1956, 1960, 1964, 1968, 1972, 1976, 1980, 1984, 1988, 1992, 1994, 1998, 2002, 2006, 2010, 2014, 2018 | |||||
¹IOC非公認大会 ²戦争のため中止 |
カテゴリ: 冬季オリンピック | カルガリーオリンピック | カナダのスポーツ | 1988年のスポーツ | アルバータ州 | カナダ関連のスタブ項目 | オリンピックに関するスタブ