出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リチャード・トットン・"ディック"・バトン(Richard Totten "Dick" Button、1929年7月18日 - )は、アメリカ合衆国出身の男子フィギュアスケート選手で、スケート解説者。
[編集] 人物
- アメリカが誇る偉大な選手であり、引退後は名物解説者として名を馳せている。蝶ネクタイがトレードマーク。
[編集] 経歴
- 1946年より1952年まで全米選手権7連覇。
- 1947年、1949年、1951年と北米選手権3連覇。
- 1948年のサンモリッツ五輪で金メダル獲得。
- 1948年欧州選手権優勝。
- 1949年から1952年まで世界選手権4連覇。
- 1952年のオスロ五輪で金メダル獲得。2連覇。
[編集] 主な戦績
大会/シーズン |
1945-46 |
1946-47 |
1947-48 |
1948-49 |
1949-50 |
1950-51 |
1951-52 |
五輪 |
- |
- |
1 |
- |
- |
- |
1 |
世界選手権 |
- |
- |
2 |
1 |
1 |
1 |
1 |
欧州選手権 |
- |
- |
1 |
- |
- |
- |
- |
北米選手権 |
- |
1 |
- |
1 |
- |
1 |
- |
全米選手権 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
1896: ギルバート・フックス | 1897: グスタフ・ヒューゲル | 1898: ヘニング・グレナンダー | 1899-1900: グスタフ・ヒューゲル | 1901-1905: ウルリッヒ・サルコウ | 1906: ギルバート・フックス | 1907-1911: ウルリッヒ・サルコウ | 1912-1913: フリッツ・カチラー | 1914: ゴスタ・サンダール | 1922: ギリス・グレイフストレーム | 1923: フリッツ・カチラー | 1924: ギリス・グレイフストレーム | 1925-1928: ウィリー・ボエケル | 1929: ギリス・グレイフストレーム | 1930-1936: カール・シェーファー | 1937-1938: フェリックス・カスパール | 1939: ヘンリー・グラハム・シャープ | 1947: ハンス・ゲルシュヴィラー | 1948-1952: ディック・バトン | 1953-1956: ヘイス・アラン・ジェンキンス | 1957-1959: デヴィッド・ジェンキンス | 1960: アラン・ジレッティ | 1962: ドナルド・ジャクソン | 1963: ドナルド・マクファーソン | 1964: マンフレート・シュネルドルファー | 1965: アラン・カルマ | 1966-1968: エメリッヒ・ダンツァー | 1969-1970: ティム・ウッド | 1971-1973: オンドレイ・ネペラ | 1974: ジャン・ホフマン | 1975: セルゲイ・ヴォルコフ | 1976: ジョン・カリー | 1977: ウラジミル・コバリョフ | 1978: チャールズ・ティックナー | 1979: ウラジミル・コバリョフ | 1980: ジャン・ホフマン | 1981-1984: スコット・ハミルトン | 1985: アレクサンダー・ファデーエフ | 1986: ブライアン・ボイタノ | 1987: ブライアン・オーサー | 1988: ブライアン・ボイタノ | 1989-1991: カート・ブラウニング | 1992: ヴィクトール・ペトレンコ | 1993: カート・ブラウニング | 1994-1995: エルビス・ストイコ | 1996: トッド・エルドリッジ | 1997: エルビス・ストイコ | 1998-2000: アレクセイ・ヤグディン | 2001: エフゲニー・プルシェンコ | 2002: アレクセイ・ヤグディン | 2003-2004: エフゲニー・プルシェンコ | 2005-2006: ステファン・ランビエール | 2007: ブライアン・ジュベール
|