世田谷美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世田谷美術館(せたがやびじゅつかん)は東京都世田谷区の砧公園のなかにある美術館である。建築家内井昭蔵の代表作である。
世田谷美術館のデータ | |
所在地 | 〒157-0075 |
東京都世田谷区砧公園1-2 | |
開館時間 | 10:00~18:00 (最終入館時間は17:30) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末 |
観覧料 | 収蔵品展 個人一般 200円 |
目次 |
[編集] 概要
1986年開館。砧公園の一角に位置する。
[編集] コレクション
- アンリ・ルソー 「フリュマンス・ビッシュの肖像」
- ジャン=ミシェル・バスキア "See"
- オルネオーレ・メテルリ 「楽師と猫」
- マックス・エルンスト 「ヤヌス」(ブロンズ像)
- ジョアン・ミロ 「人と鳥」(ブロンズ像)
- デイヴィッド・ホックニー 「大仏#8」(コラージュ)
- 草間彌生 「君は死して今」
- 長谷川潔 「奇術」
- 山下清 「晩秋」
- 片岡球子 「面構」
- 横尾忠則 「青い沈黙」
- 荒木経惟 「さっちんとマー坊」
- 北大路魯山人 「年魚図」他
[編集] 主な設備
[編集] 分館
区内に住んでいた画家の住まいを美術館としたもの。
- 向井潤吉アトリエ館 (弦巻)
- 清川泰次記念ギャラリー (成城)
- 宮本三郎記念美術館 (奥沢)
[編集] アクセス
- バスの場合